スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例

スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例

2017年11月24日 00時38分

なすなすのプロフィール画像
なすなす日産 スカイライン R33

DIY修理趣味人。 33スカイラインと180SXオーナー。 もと34スカイラインオーナー。 手芸家でシフトノブ職人。 YouTubeもよろしくね。 Twitter:pinkplanet8

スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

セールで購入。25ミリ4つセット送料込み4400円。しっかりした作りで安心。

ワイドトレッドスペーサーとは?

その説明と諸注意。

スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ワイトレ装着前の写真。

ホイールが、少しボディの中に引っ込んでしまっています。

これが本来の状態で、何も間違ってはいませんが…。

なんとなく均整の取れた写真写りにするなら、もうちょっと引っこみを少なくした方がいいです。インスタ映えですね。

性能が上がるかと言われれば微妙です。無条件に上がるというより、微妙に走りの特性が変わるという感じのチューニング。
レーシングユースともなると話は変わってきますが…。

スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ジャッキアップして、ホイールを外し、

スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ココに取り付け。

スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ホイールと車体の間に赤いものが挟まっています。

ここに25ミリのプレートを挟んだことで、ホイールが外に25ミリ出るというわけですね。

オフセットで言えば、ホイールのオフセットからマイナスで25ミリになります。

スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ホイールやワイトレの組み合わせによっては、車体からはみ出しすぎることもあります。これは結構ムリなハミ出しの例。

ココにタイヤをつけると、普通なら確実にフェンダーに当たります。

それでもコレぐらい出したい理由がある人は、フェンダーのアーチ上げをしてワイドフェンダーを組み、タイヤを引っ張るなどします。

このようにムリなサイズを収めている人は結構います。
差がつくのは、「ムリな」サイズを如何に「何事もなく」収めているか。
…というような話を、ある有名なスタンス系オーナーから聞いたような気がします。

確かに矛盾の具現は文句なくアートかも。

スカイラインのワイドトレットスペーサーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ワイトレ装着で、少し「ツライチ」な状態に近くなりました。「ツラが少し出た」みたいな言い方をします。

ここに215幅のタイヤではフェンダーに当たりませんが、245幅にすると動いたときに当たります。タイヤが細い方がツラは出しやすくなります。

もっとツラを出すなら、フェンダーの爪折りという作業が必要です。
爪に手を入れると車体の価値は大幅に落ちると思われるので、自己責任で行いましょう。
一部のレギュレーションの競技への参加資格も失うようです。

ここで、意外と知られていないワイトレのリスク。
装着したときのホイールの(幅方向の)中心位置が純正とズレると、ハンドルが重くなります。
パワステの負担が増えて、いずれパワステが壊れます。オイル漏れなどを起こすこともあります。オフセットやセンターを計算できない人は注意です。

それからこっちは知られてるかな、ワイトレの取り付けは意外に繊細です。
規定トルク、無理のない出し量、商品選びを考えないとタイヤが外れて飛んでいきます。
違和感を感じたらすぐに締めなおせるよう、トルクレンチとジャッキは必ず携行しましょう。
他人の命に関わる部分には100%責任を持つのがカーライフの義務です。
光り物の光軸とか光量、音量など、迷惑に敏感になれる人は地域に好かれます。

一応ワイトレなどは、暫定系の方法です。
究極に正しいのは、車種にバッチリ合った数値のホイールを(高価だけど)買うこと。
ワイド化であれば、足回りごと再設計してワイド化することかなと思います。

自分の車のコンディションや仕様を正しく認識して、クリーンなカスタムをしましょー。

日産 スカイライン R3312,055件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

LEDバルブ片方切れた…手持ちのHIDつけたけどやっぱ暗いよね笑またベロフにしよう✨ちゃんと車検通るからね😁コレがオートサロンの本命!!なぜ今頃オートサロ...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/02/01 21:32
スカイライン YV37

スカイライン YV37

ご無沙汰しております。1月はいろいろ車触りました。まずはタイプPのフォグフィニッシャーに交換。見比べると全然印象が違います。続いてマフラーを交換。柿本改で...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/01 21:29
スカイライン

スカイライン

こんばんは🙇昨日飲み会で、今日はゆっくり起き、録画消化しようと思ってましたが。昼前くらいにインスタでメッセージがきて、フォロワーさんと初コラボしてきました...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/01 21:28
スカイライン HR31

スカイライン HR31

久々に乗った。

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/01 21:20
スカイライン

スカイライン

ちわ✌️ハッチゃんの機嫌も良くなったので交通安全祈願に。参拝の方におっ鉄仮面‼️~通り過ぎて~じゃな〰️い⁉️って言われました。😘

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/01 21:18
スカイライン

スカイライン

皆様、何時も👍イイネをいただき有難う御座います🙇‍♂️CTのお題【バックシャンな愛車】なのでそれなりの📸写真を☺️最後は沢山のお尻📸で😁ついに46万㎞!エ...

  • thumb_up 62
  • comment 14
2025/02/01 20:17
スカイライン RV37

スカイライン RV37

バックシャン?後ろ姿かな?みたいな感じで今回は今週のお題にのった投稿してみました👍あまり車を真後ろからって撮らないですよねー💦前回のツーリングの1コマ🤩お...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/01 20:16
スカイライン HR31

スカイライン HR31

CTの皆さんお疲れ様です〜😊過去の画像からお題にのっかって😙S-Rエンブレムつけてた時もあったなぁ😅アンド、羽無し😃

  • thumb_up 86
  • comment 4
2025/02/01 20:12
スカイライン HR34

スカイライン HR34

ホイール変えました😊RAYSVOLKRACINGWINNING17インチ10J+20(前後ワイトレ20mm)刺さる人には刺さる雰囲気でーれかっこいいです🫨

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/01 20:05

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル