シャトルのリアディフューザー取り付けに関するカスタム事例
2022年08月19日 19時49分
お盆休み最終日にした事
このリアディフューザーを真ん中の一山を落とし
ジャッキポイント?の両側に、
バンパーの縁にビス留めしました
前側は、ボディー底面にうまい具合に合うけど、
ビス留め怖いので両面テープペタペタガムテープペタペタして、赤丸部分で細工
ボディーにちょうどいい穴あるので、短いステーを差し込んで
ディフューザーとビス留めしました
2022年08月19日 19時49分
お盆休み最終日にした事
このリアディフューザーを真ん中の一山を落とし
ジャッキポイント?の両側に、
バンパーの縁にビス留めしました
前側は、ボディー底面にうまい具合に合うけど、
ビス留め怖いので両面テープペタペタガムテープペタペタして、赤丸部分で細工
ボディーにちょうどいい穴あるので、短いステーを差し込んで
ディフューザーとビス留めしました
リップスポイラー再度取り付け完了!前回は付属品のビスしかつけてなかったけど、両サイド10本ビス追加したしこれで大丈夫でしょ◎ゼノン2フィルムも完了✅
バックシャンは会社のSCANIAと!そして会社の担当車!今年最初の弄りは車検時に剥がしたアイラインフィルムです。ブルーからオレンジのアイラインフィルムに!...
もしかしたらシャトルの洗車が今回が最後かもと思い、仕事帰りの日没後に洗車場に来ました。幸いなのか当たり前なのか…洗濯場はガラ空きだったので、のんびりと手洗...
今週末はゆっくり休みました。ヤフオクで入手したガンメタの純正ミラーカバーが届いたので付けてみました。右側ミラーの動作用のピンが所定の穴に入ってない様で、動...