86の柴犬くうた・86/BRZ・車検に関するカスタム事例
2023年08月24日 22時49分
気軽に話しかけてね! こんな車ですがトヨタディーラーを普通に出入りしてます TC2000:1'08.291(2024/5) 袖ヶ浦:1'16.79(2025/1) 柴犬の名はくうた 86は2014年に新車購入してここまでじっくりいじってきました。 YZF-R3は2016年2月納車 SONYα6400 or xperiaで撮影 HKS GT4135ターボ、現車合わせ280馬力仕様 (ダイナパック係数1測定に1.15がけ)
ディーラー車検もうすぐおわり
こんな見た目だけど唯一車検非対応なのはシフトノブ(シフトパターンが印刷されていない)のみ。
足回りは構造変更してるしホイールのはみ出し具合も問題なし。ディーラーへそのまま持っていったらシフトノブ以外に直すところはないのでそのまま車検場へもっていった模様。
経年劣化でヘッドライトの光量不足だけひっかかった模様。社外品で安いのもあるようだけど純正品で修理対応してもらいました。
ついでにバンパーのズレ修正、ブレーキキャリパーのオーバーホール(projectμですが通常料金で対応いただきました)、ファイナルギア交換
なども同時に依頼
もろもろ合計で30万越える模様🤢
まったく別の話で、外壁塗装したり駐車場をコンクリート化したり。勾配1%できれいに平らにしてもろうので、今後は駐車スペースでフロアジャッキつかってジャッキアップできそう
おまけのスロー再生くうた