アテンザワゴンのGJアテンザ・アテンザワゴン・モールテープ・内装カスタム・シフトノブ交換に関するカスタム事例
2020年05月09日 20時15分
2018年型の最終型アテンザワゴン XD Proactive AWD MT 2018/12納車→ 2022/5 CX-30 20S BlackToneEdition 納車。2015年型NDロードスターSSP MT 2020/5納車。2台ともマツダという変態です。( ´θ`)ノ 車歴はAE101レビン → GTO Z15A → BP5レガシィGT → GJアテンザワゴン→ NDロードスター & CX-30 無言フォローします。お許しを。
aliexpressで買ったメタリックレッドのモールテープとカーボンプレートを各所に貼り付け。内装カスタムはコレでひと段落かな。
シフトノブも交換。NDロードスターの丸くて重いシフトノブが気に入ったので丸型に。純正は100g程度でしたが、コレは240gしかもメルカリで¥2000😁シフトがスコスコ入って気持ちいい。シフトパターンが印字されてないので、TuningfanのREDシフトパターンを貼り付け。
そのまま取り付けるとノブとブーツの間が空いてシャフトが丸見えになって格好悪いので、エアガンのパーツを加工して取り付け。イイ感じになりました😊
昔からあるRAZO(カーメイト)のカーボンシフトノブ。25年位前に頭にハザードスイッチが付いてるシフトノブを使ってました。アレは使い勝手が良かった。今は売ってないのが残念。シフトノブ自体が少なくなってますね😭