GRヤリスのGXPA16・プリウス・ネッツ・試乗したよ!・HKSパワーエディターに関するカスタム事例
2023年06月14日 17時09分
車、バイク大好き😘 バイク歴🏍車歴🚗 88NSR50レース→89NSR250筑波→ハーレー1999年エボ、ハーレー2006年スポーツスターカフェレーサーにカスタム!ジョインツピック受賞 目が辛くてバイクは降りました😭 RX7FC→RX7FD♾1→RX7FD♾2→アコードクーペ→s2000→アルフ147gta→インプレッサs203→シビックタイプr FD2→マーチ12sr→ワーゲンポロ9n gti →トヨタgrヤリスrc→grヤリスrc後期
ネッツ待ち時間に
新型プリウス試乗しました。
grプリウスが出る前に とりあえず試乗。
1時間ほど
とても良い車です。
帰り道 乗ると
grヤリスの方が自分には合っていますな。
ちまたに噂になっている、grmnヤリスの
バッテリーホースに交換しました。
前のホースは短いは😆
キャップはTOYOTA純正部品。
↑先人の知恵によるとNCP131(Vitz)用 [品番:47230-20140]
HKS POWER EDITOR
LUCK ORIGINAL SETTING Ver1
つけました。あきらかに低速トルクは増加
今まで街乗りで6速を入れるのをためらっていましたが、全然6速ホールドでいけます。良い買い物をしました。