スカイラインの🐝バンブルビー連れてくれば良かった・ダム巡り・最近寒い・フェンダー育った😅・🐝はちみつ ソフト🍦に関するカスタム事例
2020年11月17日 09時24分
🚨プロフは必ずしっかり最後まで お読み下さい☝ ✨全塗装した前期型 V36 セダン✨に乗ってます。 Noble号と出会って17年、走行距離は24万kmを突破✌☺️ マイペース投稿ですが、宜しくお願いします❗ 🚗 (・ω・@)💕 コメ返は帰宅が遅い為、遅れる事があります💦 フォローバック目的でのフォローはお辞め下さい😔 キャパオーバーの為、フォローは現在[ 50人まで👨👩👧👦 ]と制限中です❗ 私からのフォローも現在はしておりません😔
[ 岡山県 / 苫田ダム編 ] 🎥本編になります🙇⤵
🚨行ってきたのは、先月 26日です😅
では💦 本編スタート🏁
先月の10月下旬、[ 岡山県 / 苫田ダム ]へ行ってきました❗
⊂(・ω・⊂)=3=3=3 ブーン🎶
朝 起きてから 何も食べていなかったので、通過ポイントだった[ セブン○レブン たつの新宮店 ]で朝ごはんを🍙🍵
🌅朝日が眩しい・・・ ( ´ - ω -`) ネムイ.....
途中まで晴れていたのに、近づくにつれて霧がすごい事に・・・🌁 Σ(・ω・;)
真っ白で何も見えません⚠
当然 前方も真っ白・・・Σ(・∀・ノ)ノ
普段 使わない💡フォグ点灯で走行を続けます❗
(・ω・@) ) ) ) ススス.....
目的地である[ 苫田ダム ]到着前に[ ロックフィル式 / 苫田鞍部ダム ]がお出迎え🎵
私の住む兵庫県だと、以前 ダム編で訪れた
[ 権現ダム ]
も同じ[ ロックフィル式 ]になります👍
苫田鞍部ダム 解説プレート (・ω・@) フムフム
解説プレートと撮・・・影、出来てなかった💦
微妙に隠れてました😅
⚡Σ[◎]ω・;)
あと、フェンダー少し曲がりました😵
Σ(・∀・ノ)ノ ギャアァァァ
フェンダー爪折り機で、左右フロント フェンダーを少し膨らませていましたが、[ 苫田鞍部ダム 展望台 ]で更にフェンダー 育ててしまった💦💦💦
フェンダー育ててしまいましたが、気を取り直して走り続けると見えてきました👍
湖側から見ても ハッキリわかる、ここでしか見れない造形デザイン❗
早く反対側から見たい気持ちを押さえ、少し散策しました😊
ヽ(・∀・@)ノ=3 ダーム🎶 ダーム🎶
うわっ、高っ (・ω・;)
過去の投稿に[ 兵庫県で一番高いダム( 堤高 103m ) / 長谷ダム編 ]をUPしましたが・・・
[ 苫田ダム ]もなかなかに高いです❗
(;・ω・) ウンウン (・ω・;)
👼一度 消滅した[ 編集ファイル① ]を修復 再編集💦
φ(・ω・@)💦 ンモォー
苫田ダム 駐車場🅿にてパシャリ✌
⚡Σ[◎]∀・@)
Noble号 お留守番ヨロシク👊
散策に行ってくるぞい🎵
堤体の真ん中あたりを目指して テクテク歩いていきます➰👟👟
出たぁ🎵 ラビリンス型🎵 これを実際に間近で見たかった (@´∀`人)
この巨大な 波形ギザギザ🌊デザインが幾何学的で堪りません👍
駐車場🅿で待機しているスカイラインが見えますね☝
それにしても大きい💦 クルマ1台分 らくらく飲み込まれてしまう大きさです Σ(・ω・;)
[ 兵庫県 / 権現ダム ]にもラビリンス型 洪水吐きはありますが、設置してある場所が違いますね☝
[ 岡山県 / 苫田ダム ]はダム上 クレスト部分に設置してあります❗
🚨写真 過去投稿より
[ 洪水吐きとは / 水位がダム堤体を越えないよう、満水前に水位を下げる設備 ]
散策から戻り、いざ反対側へGO🎵GO🎵
の前に・・・
視界に入ってしまった 大きめの矢印看板❗
(・ω・@) ジーーー
矢印の向きに合わせて撮ってしまいました💦
小さい矢印看板なら気にならないですが😅
( 記念 )って事で🎵
管理会社❔のクルマが来たので再び駐車💦
気を取り直して、ダム堤体 上部を走り反対側へ~🎵
反対側にやって来ました👍 反対側🅿駐車場は広いです👌
秋🍁っぽく少しだけ色づいてました😌
反対側の展望台へ テクテク歩いていき➰👟👟
苫田ダム ドーン🙌
第一印象は、
[ めちゃ白くて綺麗✨ ]❗
肉眼で見たほうが白いです🎵
タイミングよく☀太陽の光が堤体を照らして、見たかった白い堤体が見れました💯
複雑に入り組んだ造形デザインも相まって神殿のような雰囲気です👍
到着までに4時間弱かかりましたが、本当に来てよかった😂
凝ったデザインに脱帽💦 別角度からも撮影🎵
⚡Σ[◎]ω・@)b イイネ👍
[ デザイナーズ✏マンション ]ならぬ、[ デザイナーズ✏ダム ]と言わせて欲しいっ💯
[ 苫田ダム ]を満喫した後は、近くにある[ 🐝山田養蜂場 お菓子公房 ぶんぶんファクトリー ]さんへ👊
目的は( 🐝はちみつ ソフト🍦 )を食べることっ😋
写真 左上に少しだけ見えてますが反対側は・・・
うわぁ~❗❔ Σ(・∀・;) Oh.....
以前 来たときは無かったのにwww
近くで見ると 結構リアルに作られてます😅
インパクトある🐝オブジェの注意書www
当たるクルマいないと思うけど😅
熱殺蜂球っ❗(`・ω・´)/ ε=🔥 ε=🔥 ε=🔥
なんか必殺技の名前みたいになってます👊
店内 入り口前には可愛い🐝蜂がお出迎え🎵
こちらの🐝蜂はデフォルメされてて普通に可愛かったです👍
( 赤 ✖ 黒 )2色メインで弄ってある 格好いいエクストレイルを見ながら 🐝はちみつ ソフト🍦をいただきました💯
はちみつ🍯の主調が強すぎず 弱すぎず、バニラとのバランスが💯😌👍
近くにきたら毎回 寄っては食べてます😅 コーン下までびっしり アイス🍦が詰まってるので満足度も😋💯👍
さて、次の休日は人混みをさけて 何処へ行こうか🎵
長くなりましたが、最後まで見てくれた方 ありがとうございました🙇
おまけ①
🐝🐝🐝🐝🐝『 ぶんぶんファクトリーを守れ❗ブーーーン💉 』
おまけ②
[ 修復 再編集ファイル② ]
🐝みつばち 🔥VS🔥 🐝スズメバチ
おまけ③
[ 修復 再編集ファイル③ ]
苫田ダム🅿駐車場にて😌