アルトワークスのセルボモード・テイクオフ・オートジュエルに関するカスタム事例
2020年08月16日 19時39分
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
モーレツな暑さが続いてますが…😱
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
熱中症には十分ご注意…
あとコロナにも十分ご注意くださいませ😓
さて、今回は思いきって捨てる決心を決めました😣
ワークスではない😁
F6ツインカムです😎
5年間、台車の上で保管していましたが…
もう要らねーだろ?
錆も増えてる…🙄
引き上げた時の画像です🤤
距離10万キロ
エンジンは調子良かったけど、ガスケット抜けそうでした😔
あと
ブローオフのホースが無駄に長いんですけど、何なの?🙄
アクチュエーターに細工がしてありますが、タービンはノーマルです🤤
てかサビサビですけどね(笑)
キャッチタンクが付いてますが、中がどうなってるのかは知らない…🤫
テイクオフのプッシュンR付き✨
オートジュエルって書いてある…🙄
レア物なので、一応置いておくか😑
ダイナモはアルトに移植したので付いてないけど…
やはり下の方は錆が酷い🤤
贅沢に
セルシオのフロアマットを使用(笑)
フロアマットは大事😘
ミッションも同時に保管してきたけど、邪魔になってきたので、そろそろえーかな🤔
そう言えば…
セルボSR-fourのミッションと
アルトワークスのミッションの
ギア比がどれだけ違うのかチェックしてない…😔
たぶんセルボにも使えるけど、
セルボミッション
過去にオーバーホールしてるので、もう使わない😭
使わないからって捨てた後に
必要になって来る…
これってあるあるだよねぇ☺️