ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・2023年もよろしくお願いします・初期不良・傷ついた笑・保証修理に関するカスタム事例
2023年01月04日 12時16分
GOLF Rバンパー左側上部に傷発見。
長さ20cm程度の傷。
結構キツイ傷。
さすがの私もこれは気になる。
リアハッチ閉める時に、リアハッチエッジ部が踊って当たっている模様。
ハイパー営業マンに写真、動画送り、連絡したら、明らかにおかしいから保証修理申請あげるとのこと。
車写真撮るからホイール交換必須。
肉体労働頑張ります。
リアハッチエッジ部にも傷あり。
リアハッチエッジの傷とバンパーの傷の位置が一致する。
隙間はある。
傷
コンパウンドで磨いたが消えないレベル。
閉めてみる。
動画ではわかりにくいが、閉まった時リアハッチが踊っている。
ハイパー営業マンからの指示通り、リアハッチエッジ部にエンジンオイルを薄く塗って、リアハッチ閉めたらバンパーにオイルが付着する。
つまり当たっている🤣
初期不良だな笑
どうだ、この慎重さ。
わはは。
リアハッチのブッシュの出しろ調整が甘かった模様。
この調整は難しいらしい。
私は触りませーん。
コンパウンドで磨いて傷薄なってしもたから、今の状態でリアハッチを閉め続けて傷つけ続けることにした。
ハイパー営業マンのように対応をしっかりしてくれたら怒るような内容ではない。
どっかの鹿がいる県のディーラーさんなら私に対してお客さまの使い方悪いんちゃいますか?と仰るのだろう。
リアハッチ開かない不良案件で私のお客さまに対して車を見もせずにこのようにのたまった。
私も不良を確認し、ハイパー営業マンもおかしい、故障だとなり、ハイパーに保証申請あげてもろて保証修理してもらった案件だった。
お客さまは鹿がいる県の某ディーラーさんとは永久にさようならした。
お客さまを舐めたらこうなる。
こうなることがわかっているから私は仕事はきっちりやる。