アルトワークスのスガチーノさんが投稿したカスタム事例
2022年03月05日 16時40分
60mmでコントロールユニットつき
1.2k表示のせいか、かなりお安く落札出来ました
必要なもの揃えて
フィルターはセンサー壊したくないので…
オートゲージ用だったかなぁ
三又買いに黄色い帽子行ったのに、シリコンホースは、この段階でも忘れてました😀
バッテリーのマイナス端子を外してからの作業開始
Defiはイグニッションから取らないとなので、先ずはヒューズ15Aから
イルミ(白橙)と常時電源(黄色)はナビ裏から
ここまで繋いだら、コントロールユニットに全ての配線を取り付け、バッテリーのマイナスを繋いで動作確認
ちゃんと動いて一安心😅
ボルト2本外してエアクリBOX引っこ抜いて、ホースぶった斬り…
シリコンホースね〜し😨
往復1時間ロスしちゃうし
でも作業は慌てず抜け防止はキッチリと👍
配線は助手席側のグロメットからブッ刺し😍
コントロールユニットの取り付け場所に悩みながら、メーター取り付け
バッテリーのマイナス取り付けて、再度の動作確認
チェイサー以来のDefi
中古だけどやっぱりえ〜わぁ
作業時間トータル2時間
久しぶりのクルマ弄りでしたけど、やっぱり楽しいです!
嫁さんには買ったとは言えず、もらったと言い切りましたとさ😎