シビックの旅・善光寺・軽井沢プリンスショッピングプラザ・カレー・シビックに関するカスタム事例
2023年08月13日 02時16分
愛知出身。Xとかみんカラは「しばしば」と名乗ってます。 2022/5/16より日本一周🗾🧳 →7/6無事に帰還しました🎉 神社仏閣や城跡、古戦場などに出没する歴史好きです⛩️🏯 基本陰キャなので、フォロー等はかなり受け身になります…😅 車については…無知なる発言も飛び出るかもですが(笑)よろしくお願いします!
みなさんこんばんは🌙夜分遅すぎる投稿すみません…きのすけです。
日付は変わりましたが旅二日目の様子をお届けします!
昨夜は長野市内のとある河川敷で仮眠しておりました。最近は道の駅みたいな車中泊スポット以外でもすんなり眠れてしまいます…ルールやマナーに気をつけこれからも車中泊エンジョイします!
それはそうと、今日はじめて訪れたは善光寺さん
何度か参っていますが相変わらずすごい参拝客さんの数でした。
日本の仏教が各宗派に分かれる前から存在する歴史、権威共に最高峰といえるお寺ですね!
現在も善光寺そのものは無宗派のお寺で、運営については天台宗と浄土宗の双方が携わる珍しい形式になっています。
善光寺さんを散策し、ちょっと早めのお昼へ。
先週父も長野へ旅に出ており、その際に教えてもらった山小屋さんというカレー屋へ行きました。
長野駅にほど近いですが、車は入れない路地裏にある隠れ家のような佇まいでした。
カレー🍛の中で自分はキーマカレーが好きで、夏季限定で提供されていたので注文することに。
挽き肉の他ナスやきゅうり、オクラなどの夏野菜も刻んでミックスされていて、夏らしいとてもさっぱりした味でした!
おいしかった~😆また行きたいな!
長野市から次の目的地に向かう間再び通った真田さん関連の史跡。
自治体の名前もそのまま「真田」400年以上経った今も真田家が地域の誇りとして大切に想われていることがひしひしと伝わりました。
今年の大河ドラマどうする家康においても佐藤浩市さん演じる真田昌幸をはじめ、信之・幸村兄弟も出演するとのこと。昌幸や幸村は家康に散々煮え湯を飲ませる大立ち回りを演じ、信之は家康二味方し真田家を守る孤軍奮闘の戦いに身を置くという、全員が重要な役回りです。
どのような人物像で描かれるか楽しみです!
こちらも昔から何度か来ている軽井沢・プリンスショッピングプラザ。
ものすごく広大なアウトレットモールで有名です!
自分は夏でも長袖を着るのですが、流石に今年はキツイので新しくTシャツを購入しました。
軽井沢の辺りは長野市に比べ幾分涼しいですが、さらに涼を求め、軽井沢ではお馴染みのミカド珈琲さんのモカソフト🍦を頂きました!
冷たいアイスが体に沁みて美味しさと同時に気持ちよさも感じました!
かの星野リゾートさんが運営するトンボの湯で
疲れを癒やしました。軽井沢地区だからなのか、ちょっと強気のお値段ではありますが、広い内風呂+露天風呂でゆったりお湯に浸かることができ
気持ちいい一時でした。
日が昇ったらまた軽井沢を散策します。朝に備えていい加減寝ます笑
ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m