ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例

2024年07月06日 21時27分

Cafeどらのプロフィール画像
Cafeどらトヨタ ハイラックス GUN125

マイカーであり相棒でありマイルームであり走る宿であり。 車にも荷台にも好きを満載して走り続けます。 C’est la vie.

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは。
先日月がキレイでしたので。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ジャオスリフトアップver.Bで2インチ上がってたマイカー。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スペーサーでフロント1インチ、リアのブロック交換で0.5インチ上がりました!
ボディリフトで4インチとかも考えましたが、日常生活に支障のない範囲で、思い描く理想の形になりましたね。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

2インチ。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

3インチ。
↑フロント。
こう見ると意外と上がってる。車屋の方もホントに1インチ?って驚くくらいハッキリと上がりましたね。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

地面からオーバーフェンダーまでを測定。
計算上こんな感じで5mm前下がりになる予定でしたが測ったら全部950mm。
多分スプリングがへたって若干前下がりになるのでしょう。
ジャオスに問い合わせたら車高調にスペーサーは1インチまでなら大丈夫、それ超えるのは推奨しないという回答でした。
フロントはジャオスの2インチ車高調+1インチスペーサー、リアは2インチブロック挟めばほぼ水平(若干前下がり)になるんですね。
最初から3インチやっとけば良かったなぁと。
タイヤのサイズは変えないです。第六感が叫んでないのでそっとフタしておきます。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

車内も少しカスタム。
フットレストにアルミ板置きました。
ちょっと短い。
こう見るとペダルだいぶ年季入ってますね。ペダルのは親父がハイエースように昔買い間違えて倉庫で眠ってたものを納車祝いを理由に奪い取ってつけたものです。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車内にモニター増設。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

遊び心でフロントにカメラ2台構えました。(規格間違えてカメラを買い直したのは内緒)
林道走っててこの視界欲しいなって思ってたんですよね。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

元々フロントにいたカメラは左のホイールハウスに移植。
視界の調整が必要ですが、ここも欲しかった視界。意外と役に立ちます。デカい分視界確保は必須。安全第一ですね。
…右も欲しくなっちゃうな(絶対にいらないってなるのでやめますが。)

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

試しにつけてみたこのミニミラーも思いの外役に立ってます。夜見えないけど。
次はバック時に連動するライトでも増設しようかな。

ハイラックスの赤ラックス・上から愛車・DIY・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

お題にのっかって。
上から愛車。
上からって撮らないので2年くらい前の写真ですね。まだかわいい頃。タイヤノーマルだと!?
結局構造変更出さないことにしたので今月車検通したら月末は五霞MTGですね。行くつもり…です。
ありがとうございました。

トヨタ ハイラックス GUN12523,524件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

どうしてもフォグは二色展開のものを入れたくて、結局ユニットごと交換しました。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/01 00:22
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

1インチリフトアップDIYしました🫡とりあえずフロントだけを目標にして作業しました。バラバラ。戻せるのか不安になりました😓無事終了しました!9時半スタート...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/04/30 23:44
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

10連休なので、ようやく重い腰をあげて、ヘッドライトインナーブラックにしました。このままボディリフトしたくなるな…笑かなり慎重に割りました😅後から気付いた...

  • thumb_up 63
  • comment 5
2025/04/30 23:35
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

停車時に自動でアンロックされて武装勢力から襲撃を受けてしまわない様に?ハイラックスはエンジン停止して45秒以内に運転席のドアを開けないと運転席以外のドアが...

  • thumb_up 69
  • comment 7
2025/04/30 23:24
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

トラックらしい使用方法粗大ゴミを捨てに行ってきました😊日中の空き時間で作業灯のハーネスを見えないようにしましたホイールのロックナットアダプター、ワイトレ用...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/04/30 18:08
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

荷台のロールバーの樹脂カバーが色落ちしてきたのでバンパーガードに続きラバーチッピン塗装✨アングルもついでに塗装😊一度外すとネジ穴が確実にバカになります…色...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/04/30 17:17
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

フロント、サイドカメラ用のモニターをサングラスホルダー?使わないのでバラして設置してみました。ただテレビの電波に干渉して受信しなくなってしまうので急遽電源...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/04/30 16:26
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

久しぶりに部品取り付けスペーサー追加したのでレバー延長後はパイプ類の交換してみました。

  • thumb_up 73
  • comment 3
2025/04/30 16:21

おすすめ記事