ソアラのグリル大百科・DIYに関するカスタム事例
2025年04月13日 17時56分
はじめましてS.C.Mです。 S.C.Mとは、所有する車の頭文字でした(過去形) コルベットは2019年4月に福島に旅立って行きました。 視覚障害があり、あまり車に乗れませんが、免許のある限りソアラとミゼットは維持して行きたいと思っています。 よろしくお願いします。
久しぶりにお題に乗っかります🎶
ソアラ乗りの皆さんが大好きなグリフォンを、あえて外してます。
このグリル30年以上前から使ってます。
一度ぶつけてしまって壊れたので、純正に戻してた時期もありましたが、また素材を見つけて同じの作りました!
実はこのグリルEL4系のコルサのグリルをカットして作ったものです。
上側と両サイドをカットして、缶スプレーで塗装して穴開けてタイラップで固定して完成です!笑笑
一作目は会社に転がってたのでタダ、二作目はヤフオクでグリル買ってDCMの200円のスプレーで塗ったので3000円掛かってません。