インプレッサ WRX STIの車高調整・アライメント調整・ワイドボディに関するカスタム事例
2019年09月29日 21時14分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB14年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、30年落ちまでは乗りたいですね。 21年落ちになった今はたまに故障と格闘してますが😅 最近は箱根やどこかの駅の下で仲間とミートしてます。
今日はオートバックスへアライメント調整に行きました、店員さんと打ち合わせ後作業開始、まずはナックルのところのカムを今回はまずネガにしてもらい、車高調のバネ部とナックル部の寸法に誤差が無いか確認し、
調整に入りました
調整前のリヤ、少しトーがズレてます!
調整前のフロント、BPレガシーのナックルに変えた事もあって、かなりトーがアウトー❗️になってます
ナックルで寝かせたのでキャンバーは3度
調整後のリヤ、キャンバーは1.5度
トーはゼロです、これならサーキットいったときに若干車高調整してもへんなアライメントにはならないかな😁
調整後のフロント、計測がおかしくてキャスターの数字が変ですね^_^ご了承下さいとのかとです^_^
キャンバーは2度、トーはゼロです
サーキットの時はキャンバーを3度にすれば、トーも気持ちアウトになり、良い感じになる予定です
車高は下げたかったのですが、バネが柔らかいので断念しました!今日も暑い一日でした😵
明日も一日、ご安全に❗️