ロードスターのN GAREGE・DIYチューニング・なんでもやってみよ〜・セッティングマニア(笑)に関するカスタム事例
2020年08月15日 22時24分
昨日施工した 燃圧調整レギュレーターなんですが、リターンパイプの取り回しが上手く行ってなかったので 手直しです😙
付属のパイプジョイントはストレートだったのですが、それではパイプがサージタンクのバリったところに当たってまして、
振動で少しずつ削れやしないかと😱
ナイロン製のヨリヨリを巻いて保護したんですが、漏れ出して燃えたなんてシャレにならないからですね!
付属のストレートジョイント 結構厚めにシールテープ巻かないとガソリンもれますんで お気を付けて!😁
このL型ジョイントに交換です。
最初からシールテープ巻いてますが、新たに 巻き替えて取り付けます。👍
これで何処にも干渉せずに綺麗に収まりました!👍👌
安心 安全です!😊😊
因みに これが今回交換した純正レギュレーターです。不具合は出てないようでしたが、燃圧はいくつかは、わからないですね。
昨夜 少し 走らせてみたんですが、
イニシャル3.0bar合わせでは 極低速時にクラッチ切った時 回転の下りが遅いような気がしたんで 2.6barに設定し直して見ました。ベースアイドルも含めて見直して見たいと思います。 昼は暑すぎで走らせて無いです😅💦💦