フリード+のスマホホルダーに関するカスタム事例
2023年01月29日 14時26分
置き場所が定まらないスマホ置き場
まだ色々整えてからでいいと思っていましたが、暫定でもいいから置き場所が欲しくてとりあえずこの位置に。
↑はちょうど自分の運転時の目線からでの見え方です。
うん、まぁいいんじゃないでしょうか😀
↑本当はもっと起きてる感じが好きだし、もうちょい手前に来てくれてるほうが嬉しいのですが、スマホホルダーの都合ここまでです。
これ以上起きられても、電源コネクタに負担がかかるしなぁ🤔
まぁ、とりあえずなので今のところはこれでよしとしときます。
これで様子見ながら、もう少し手間に来れるようなスタンドを探していきます。
↑商品は
CAPStyle 強力磁石 ストロングマグネット・スマホホルダー(貼付タイプ) STH-01
というやつです。
近所のABでお試しできたので色々触ってみて、マグネットが強かったのでこれにしました。
角度調整部が自由に動かせてマグネットの磁力で半固定状態にするやつは振動とかで下がるので除外しました。
この商品は、角度を決めたらねじ込んで固定するタイプなので、よほどのことがない限り動きません。
よく、つけ外して角度の定位置が変わってしまうのは地味にストレスなんですよね😅
あと、ここの部分は4cm角のスペースしかないの台座の貼付け面のサイズに注意して選んでいこうと思います。