イグニスの洗車・愛用品・緊急事態宣言解除へ・長距離ドライブしたいに関するカスタム事例
2021年09月28日 18時29分
車好きの車オンチで、おまけに運転もかなり下手です🕺🏻 旧街道、田園の道を景色を楽しみながらトロトロ走るのが性に合います。 たまに自転車に抜かれます。 カスタムするスキルも無いので、専らドライブネタを投稿しています。 常識知らず礼儀知らずの人間なので、考えるところあって原則イグニスオーナーさん、実際にお会いした方だけをフォローしています。ご了承ください。 宜しくお願いいたします。
こんばんは ♫
Goonyを走らせるのはいつも通りのペースでしたが、なんとほぼ2ヶ月洗車をしていなかった、PAPA Goonyです。
なので、洗ってやりました。
いつものメンバーです。
シャンプーは、ド定番SONAX
洗うのはゴリラとペルシードのスポンジ(厚みが薄くて目が細かいので重宝します)とCAINZの薄手のグローブスポンジ。だいたいはゴリラで事足ります。
ホイールはSurLusterのホイールクリーナーに、百均の掃除用手袋で、仕上げにいつもLISAサン御用達のボディ用コート材のNo.8をコートしています。ボディだけでなくて、今のところアルミに悪影響はなく、綺麗になります。
ワックスは言わずと知れた、飛燕サン御用達の赤缶です。
2ヶ月洗っていない状態で、最初の水をかけたら、こんな感じです。まだ撥水はなんとか効いていますね。
↑
ホイールはこんな感じでササっと。
↓
洗いが一通り終わったところ。
ウインドウはしっかり拭いて、ボディは所々に水が残っているくらいにしておいて、
コイツの出番です。
ワックスをうす〜く塗ったら、少し時間を置いてからウェス1番で拭き取って、2番で更に拭く&軽く磨くです。
気が向いたらこれも使います。綺麗になりますが、ちょっと高いですね。
他にCAINZブランドの細かい毛のグローブになっているワックス仕上げ用を使ったりもします。
磨いてたらすっかり日が暮れました。
この辺は、藪蚊🦟が大量に潜んでいて、アレルギーのある僕は、2、3ヶ所やられると、過剰に皮膚が反応して、刺されていないところまで熱をもって痒くなってきて、皮膚がボコボコのブヨブヨに腫れるので、もっと磨きたかったんですけれど退散しました。
でもスッキリしました✨
緊急事態宣言が今月末で解除になるようですね。
リバウンドが少ないように願うばかりです。
ワクチンが万能ではない事も頭に入れながら、節度と責任感をもって行動したいと思います。
以上、まだ生きています報告でした。
お付き合い有難うございました。