フェアレディZの初心者ドライバー・ステアリング交換・モモステ・ニスモ・マジでめっちゃ見かけるハンドルに関するカスタム事例
2023年03月06日 12時33分
20歳 通信大学生で、夜間のバイトしかしないので昼間はニート同然の生活をしています! 車いじりのDIYが多めになります! どこかへ旅行へ行ってオシャンな写真をアップしたりしてみたいものですが、お金がかからずに楽しいのでDIY系の投稿が多いです! 車はオールジャンルで好きですw 家族の車や友達の車もDIYカスタムするので多車種でよろしくお願いします🙇♀️ 金欠大学生アルバイト1本なので、金銭感覚がかなり違います😂貧乏、ケチネタ・節約ネタ多めになります🤣
お父さんから色々車の部品もらったので交換します!まずはハンドル!ナルディクラシックみたいなモモステだったのでナルディクラシックに交換しようかと思ったらホーンボタンが無かったので別のモモステに変更!
少しレーシーになりました。今みるとナルディクラシックよりも色んな意味で古臭いのかなw
だいぶくたびれてるのかツルツルですね(´・ω・`;)2000年代くらいのイメージ
ルームミラーも視認性向上のためにでかくします!
変えたところでリアウィンドウが小さいのであんまり意味なかった…
ダンプとか乗る人はそもそもルームミラーなんて使わないとか?(お父さん談)
元々こちらのカーボンのニスモシフトノブがついていたのですが、縦長のデザインが使いにくいということでこれまた貰ったジュラコンノブ?に交換します
すんごい低くなりましたw
塗装が剥げてて分かりにくいですがnismoのロゴが3種類くらいあると思うのですが、oの字が⚫になってるモデルなのでいちばんZ33の年代に合ってるかなと!