Aクラス ハッチバックのHE33S・ベンツAクラス・ラパン・タイヤ交換に関するカスタム事例
2025年03月28日 01時12分
はじめまして。 わたりうさぎです。 1日1投稿出来ればと思ってます。 愛車のラパンは今まで乗ったクルマの中でダントツで燃費が良くて感動してます。 色んなところにさりげなく手を加えていこうと計画してます。 よろしくお願いします。 フォローいただいたらフォロバしてますがあからさまに人数稼ぎと判断した場合外させていただきますのでご了承下さい。
お久しぶりです。
久々の投稿です。
仕事が忙しかったり体調不良でダウンしたりバタバタしてました。
写真はA250が納車されて初のツーショットかと思います。
2台とも冬仕様なのでスタッドレスです。
この前、タイヤを夏タイヤに戻しました。
ホイール外してブレーキ周り見たら案外ローター径が大きいです。
そりゃあ、しっかり止まるわけですね。
キャリパーに刻印されてる
320×30が恐らくブレーキディスクのサイズですね。
今までは、走行モードは基本エコモードで走行して、時々パドルシフトを使いマニュアルモードで減速や加速を行ってました。
最近はスタートからスポーツモードで色んな意味でやる気満々です。
スポーツモードだとマニュアルモード以上にバブリングしたり、ブリッピングしたり色々と楽しませてくれるクルマです。
隠れた名車と言う人が少なからずいる理由が分かります。
フル加速しても211馬力の加速力とは思えない速さも備えているので、乗り換えという選択をして良かったです。
来月はラパンもA250もタイヤを交換するので、それぞれどんな風に変わるか楽しみです。