オデッセイの車高調整に関するカスタム事例
2020年03月07日 17時14分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
こんばんは🎶
とりあえず2cmダウンさせて、純正のキャンバーボルトを上下入れました✨
今のところ運転席側からしてた気になる異音も無くなり、一安心😊
結果はキャンバー角は1.42度しか付きませんでした。運転席側は2度までいったんですが、助手席側は1.42度まで。なので運転席側を起こしました😅
その後、アライメント。本当は少し走ってから取りたかったんですが………。
その後は近くのABでスパシャンイベントに🎶
ホイールの洗い方を教えてもらってきました✨
めっちゃ鉄粉付いてました💦💦
ホイールはピカピカに✨
その後はフロントグリルのメッキ部分の染み取りをしてもらいました😄
めっちゃ綺麗になりました✨
その後はお買い物🎶
おっきいマイクロベロアとアイアンバスター4、アクリルトップを購入してきました✨
フロント
ワイトレ入れるにはキャンバー角少ないな😢
リア
こっちはまだ出したい😢
リア全下げしても良かったかな💦
それに合わせてフロントも下げれば良かった~~~😅
まだまだやりたいことだらけだ~~~😣