カローラレビンのフューエルフィルター交換に関するカスタム事例
2020年06月12日 23時00分
ハチロクのボンネットを開けて、エンジンを眺めていたらガソリン臭い…
インジェクターデリバリーパイプに付いているパルセーションダンパーのアタマから滲んでました。
過去に乗っていたハチロクも同じ事があったので
漏れてくるかなーと思ってましたが、遂に来たか
…
コレ製廃ですが、価格は11,800円!
パルセーションダンパーは使えそうな品番を見つけたので何とかなりそうです。
ついでにインジェクター周りのゴム部品も替えておきましょう。
ヘッド側のインシュレーターはカチカチで変形していました。
コネクターもコツを掴んだら割らずに外れてくれました。
汚いので出来る限り掃除。
最後の難関フューエルフィルター。
嫌な予感的中で、フレアが固くてシャレにならん…
少しずつ緩めては締めの繰返し。
工具を駆使して何とか外れました。
一番時間がかかりました。汗だく…
過去のハチロクでも替えていて、
今回は外れたので2勝2敗…
外れなかった時はパイプ切断して日産フィルターへ
変換しました。日産フィルターの方が楽だったかな
パイプ側のネジ山が荒れてしまってるので、
ダイスで修正したいのですが、M14ダイスは後日手配となったので、ここで終了。
ハチロクに乗ってると工具が増えていきますね。