911 クーペのKUJIRAさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
911 クーペのKUJIRAさんが投稿したカスタム事例

911 クーペのKUJIRAさんが投稿したカスタム事例

2022年05月11日 07時05分

KUJIRAのプロフィール画像
KUJIRAポルシェ 911 クーペ

ハイオクタンを燃料にオイルの海を航海中🐋

の投稿画像1枚目

タル坊のエンジンをリビルトするの巻

🛠🔥🛠🔥🛠🔥🛠🔥🛠🔥🛠🔥🛠🔥🛠🔥🛠

もはやここに投稿する内容ではないと思うけど、忘備録として使っているのでお許しおば。
バラシや概要が気になるマイノリティな方は前の投稿をご参照、はたまたお暇な方は写真の量に負けじと空冷エンジンを組み直すってこんなもんかと読み進めてみてくださいませ。
ここから下はざっくり70時間ぶんのエンジンリビルトの旅のご案内🎟

の投稿画像2枚目

先ずはヘッドボルトが引き抜いてしまったクランクケースの雌ネジの処理から

の投稿画像3枚目

ヘリサート加工はネジ穴を広げヘリサートネジを入れるという単純な工程だけど、まぁこれが大変

の投稿画像4枚目

クランクに対し垂直に、かつPCDも保った軸穴を開ける必要があり熟考

最初に予備のシリンダーを装着してセンターの位置決めが出来るように加工、その上でPCDセンターを保証する為の治具の設計を依頼しました

の投稿画像5枚目

完成した治具がこれ

の投稿画像6枚目

切り屑の混入なんて持っての他なので2重蓋

の投稿画像7枚目

常に3つのボルトで固定してカラーを替えながら軸穴にタップを立てる寸法

の投稿画像8枚目

こんな感じでカラーを変えながら

の投稿画像9枚目

一つづつドリリングして

の投稿画像10枚目

タップを切って

の投稿画像11枚目

治具を外して本穴タップ

の投稿画像12枚目

番手を変えて必要なサイズのネジ高まで

の投稿画像13枚目

ドリリングからタップ完了まで1穴30分x24
人生色々、タップも色々

削り出しの音を聞きながら終点まで掘削

の投稿画像15枚目

マグネシウムってこんな切り屑なんですね

の投稿画像16枚目

その後ヘリサートを封入
右が通常のヘリサート長
左は普通使わない長さのヘリサート

の投稿画像17枚目

入れたのはもちろん左のやつ

の投稿画像18枚目

それでヘッドボルトを入れるにあたり何を入れるか相当悩みポルシェの博士に相談
左のボルトが今まで入れてた強化ボルトと謳われてた物で右が今回の調達品

ヘッドボルトのトラブルに泣かされ続けたポルシェがディラバー社と共同開発した物らしく、アルミと熱膨張率が近い特殊合金の優れ物だそう

の投稿画像19枚目

ポルシェ純正で部品が出てると聞きつけ意気揚々と注文したは良いものの、なんと一本8000円。
お値段以上のポルシェにぐぬぬ。

の投稿画像20枚目

一本づつ噛み締めて入れました

の投稿画像21枚目

こんな感じで一日かけて片バンク

の投稿画像22枚目

冒頭の写真になるまでに丸二日
ヘッドボルトが立てばようやく組み込み開始

の投稿画像23枚目

コンロッドにマル秘オイルを塗って

の投稿画像24枚目

ピストンと合体

の投稿画像25枚目

シリンダーを組み付けしたら

の投稿画像26枚目

ようやくエンジンらしい姿に

動作の確認をして

の投稿画像28枚目

ヘッドの作業へ

の投稿画像29枚目

大事なのは燃焼室のカーボンより

の投稿画像30枚目

バルブとヘッドの当たり面と言われてます
6気筒ともバッチリなるも、神頼み的にすり合わせ作業を追加しました

の投稿画像31枚目

バルブの擦り合わせはご想像の通りの手筈

の投稿画像32枚目

次にバルブスプリングのセット圧を調整して

の投稿画像33枚目

バルブステムシールとクーパーガスケットの交換

の投稿画像34枚目

6気筒黙々と作業して

の投稿画像35枚目

ミレニアムファルコンに近づくエンジン

の投稿画像36枚目

お次はカムキャリア
ポルシェの場合シリンダーブロックじゃないので
3気筒分のシリンダー&ヘッドとカムキャリアの位置合わせはヘッドボルト頼み
オートバイと同じ考え方ですがこれだけの構造物を片バンク12本のスタッドで支えてるんだからヘッドボルトの大切さが滲みます

の投稿画像37枚目

シリンダーとカムキャリアの位置合わせをして各ブロックがようやく結合

構造に詳しい方ならお気付きかと思いますが独立した(位置決めのされてない)3つのシリンダーの上にカムキャリアを載せてエンジンが機能するなんて大胆すぎる

の投稿画像38枚目

ロッカーアームをタペット解放で組み付け

の投稿画像39枚目

圧縮上視点を出して1番と4番のタペットクリアランスを0.1mmにぴったり合わせて

の投稿画像40枚目

苦手なカムの組み付けへ

の投稿画像41枚目

ポルシェの場合はカムギアが微調整出来る様にどの位置でも付くようになってます

の投稿画像42枚目

お陰でバルブのオーバーラップタイミングを如何様にも調整出来るんですが一歩間違えばエンジン破損という近寄りがたい存在

の投稿画像43枚目

前の投稿のバラシの時点の計測値で左バンクのオーバーラップがずれてたので修正
マイナスリフトなのでカムスプロケットを左周りに一コマづつ合わせては計測して
今回は全て自分で組むのが目的なので時間をかけ勉強がてら作業

の投稿画像44枚目

両バンクともSカムのバルブリフトタイミングの適正値-5.4に揃えました

の投稿画像45枚目

カムカバーやらオイルラインを組み付けてようやくエンジンが元どおりです

の投稿画像46枚目

エンジンマウントやトレーを付けてお立ち台へ

の投稿画像47枚目

エンジンが載って一息

の投稿画像48枚目

ドラシャのブーツとグリスを入れ替え

の投稿画像49枚目

ヒートエクスチェンジジャーやオイルライン結合

の投稿画像50枚目

マフラーを取り付けてマフラーハンガーを新設
ステン生地の綺麗な911/992の部品流用

の投稿画像51枚目

キャブレターや補機類を載せたら見慣れた姿に

の投稿画像52枚目

エンジンの洗い油にはお勤め品のBP

オイルプレッシャーが上がるまで充分にクランキングしていざ🔥 1発始動でしたよ✌️
点火時期とオイルの流量チェックして諸々OK

の投稿画像54枚目

エンジン洗い油を完全に抜き取り、本ちゃんオイルを入れたら完成です

の投稿画像55枚目

今回は4CR 15w-50じゃなくてポルシェクラシックオイルを入れてみる事にしました

の投稿画像56枚目

あとはバルタイ星人弄ったので同調やり直して
A/Fでもとるかなとそんな次第で一旦完結

ポルシェ 911 クーペ11,962件 のカスタム事例をチェックする

911 クーペのカスタム事例

911 クーペ

911 クーペ

今日は浜松ポルセンまで車検のGT3を迎えに行って来ました。hako組の澤はる君とすれ違い💦昨日はエルグレコオーナーからGT3の車検風景の画像も来ました😊9...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2024/06/29 20:46
911 クーペ カレラ

911 クーペ カレラ

裏ヴィーナスに登った記念。登り切った後の道は素晴らしかったが、それまでの道はアスファルトが割れてたり木の枝落ちてたりでなかなかしんどかった。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2024/06/29 20:44
911 クーペ 997MA102

911 クーペ 997MA102

娘と近所のホームセンターへ買い物に。ウィンカーユニットは前オーナーが原仕様にコード変更されていて、ランニングデイライトになっていました。この写真だと光って...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/06/29 19:41
911 クーペ

911 クーペ

我が黒王号❣️昨日は☔️大雨に耐えてくれた😂しっかり綺麗にしてあげないと👍ピカピカのエンジンルーム👍我が黒王号😍美しいボディライン❣️

  • thumb_up 60
  • comment 1
2024/06/29 18:55
911 クーペ カレラS

911 クーペ カレラS

ヤシを求めて今年も暑くなってくるとヤシの木と撮りたくなり行ってきました。カミさん撮るとやはり構図が違って、おもしろい。悔しい、、、Chevronにオイル交...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/29 18:41
911 クーペ GT3

911 クーペ GT3

ちょっと時間が出来たのでチョイ乗りしてきました😏マクラと比べると全然エンジンからの振動が無い✨マクラはカーボンモノコックだからなのか…ポルシェは超優しく感...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2024/06/29 18:19
911 クーペ ターボ

911 クーペ ターボ

走行中にエンジンベルトか逝きました😇奇跡的に近くにウエルシアがあり、重ステの中なんとか駐車しました。このベルトは3年前に純正品に交換したばかりなので、他に...

  • thumb_up 39
  • comment 3
2024/06/29 13:54
911 クーペ カレラ4S

911 クーペ カレラ4S

なんか、地下駐車場っていい感じ

  • thumb_up 104
  • comment 4
2024/06/29 12:56
911 クーペ

911 クーペ

高原の風は心地よいカレーつけ蕎麦は安定の美味さです

  • thumb_up 116
  • comment 2
2024/06/28 22:33

おすすめ記事

911 クーペの型式・モデル