ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例

2021年05月04日 22時08分

白のビアンテのプロフィール画像
白のビアンテマツダ ビアンテ CCEFW

『見る人の心を惹きつける』 そんな白のビアンテを目指してます。 よろしくお願いします。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

後ろ美人になってから1カ月経った訳ですが、何もない事はありませんでした😅
残念ながらガーニッシュが浸水しました😭
早くお披露目したくて、取り付け前の浸水テスト(浴室でのシャワー浴び)をしないまま取り付けてしまった為、コーキングの不良箇所に気づけなかったんです😂
今は一旦取り外して、不良箇所のコーキングをし、浸水テストも済ませ、再度取り付けました😅
で、今回の投稿は、ありそうで意外にないリアガーニッシュの取り外しを備忘録がてら紹介したいと思います。あと、結露、曇り、浸水についても書いておきます。
なお、この手順等により、一部取り付け箇所の破損、再取り付け時のガタ付き等の発生が十分にあり得ますので、参考程度及び自己責任で行うようにしてください。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちょっと画像見にくいですが、ガーニッシュの裏側です。
ガーニッシュは、
8つのボルトナット(黄色🟡箇所)
3つのピン(赤色🔴箇所)
4つのねじ止めクリップ?(緑色🟢箇所)
で固定されています。
ガーニッシュを外すためには、先にガーニッシュ下に取り付けられている、もう一つのメッキガーニッシュを取り外す必要があります。
画像有りませんが、メッキガーニッシュは、
4つのボルトナットと2つのクリップで固定されています。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

画像はトランク内側(運転席側半分くらい)
(色丸の位置はガーニッシュの取り付けボルトナットなどと合わせています)
内装の取り外し方はネットで調べてください。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらはトランク内側(助手席側半分くらい)
なお、青丸4箇所はメッキガーニッシュの取り付けボルトナット、紫色はトランクのリクエストスイッチ配線で、メッキガーニッシュを外すためには、リクエストスイッチ配線をコネクターから取り外す必要があります。
また、緑丸4箇所のネジについては、工具の入りにくい箇所は、次の写真のように薄いドライバーがあれば便利だったと思います。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これがベストではなく、こんな感じのモノ。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

この画像は外側からです。
色丸は、ガーニッシュのそれぞれの取り付け箇所と同じです。
ナット、ネジ等を外したあとは、外側から引っ張ります。
どの辺にボルト、ピン、クリップがあるかを分かった上で引っ張りましょう。
片側ばかりをこじり過ぎると、テコのようになり反対側のボルト、ピン等が破損します。僕は見事に破損しました😅
取り付け用のボルト、ピン等は、見えない場所なので、破損しても、気になりませんが、ガーニッシュ自体が破損すると、見える場所なので、結構ダメージが大きいです。
僕はこちらも見事に破損しました😭
あとはバックカメラに傷がつく事もあるので、養生するなど気をつけましょう。
手伝ってくれる人が居るなら破損の確率は減ると思います。
で、なんだかんだでガーニッシュは取り外せます。
ここまでが、ありそうで意外にない、ガーニッシュの取り外し方でした。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ここからは、ガーニッシュの結露、曇り、浸水についてです。
こちらの画像、ガーニッシュの中が浸水しています(ガーニッシュ右下に水溜り)😭
コーキング不良箇所は、右上の角の部分です。
ちなみに、結露したり、曇っている場合には、ガーニッシュ内を換気する必要があるので、両方のバックランプのバルブを外し、バルブ取り付け穴から強制的にドライヤーで送風(温風はダメですよ)します。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こちらの画像は、バックランプ付近です。
純正でもビアンテのリアガーニッシュが結露、曇る原因は、おそらくこれでは?と思います。
それは、ガーニッシュをトランクに固定する為の、バックランプ付近のボルト。このボルト取り外しができるので取り外すと…。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

なんと、ガーニッシュの内部と繋がってます😳
この大きな隙間は…。
たぶん結露、曇り防止の為、ガーニッシュの内と外を繋ぐ、空気の通り道も兼ねていると考えられますが、ただ、片側3箇所、しかもカタチも構造(外部からの浸水)も、単なる設計ミスでは?と素人的に思えてなりません。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

なので、ガーニッシュとトランクの間には、純正でこのパッキンが挟んであります。
このパッキンはとても重要で、これが無いとビックリする量の水溜りができます。
 実際、後ろ美人補修のため、純正に戻した時にパッキンを忘れたままガーニッシュを取り付けてしまい、洗車後、浸水の量に、ただビックリするしかありませんでした。
下のパッキンは、経年劣化でボルトに固着して破れていますが、隙間塞ぎとしては機能しています。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

気休めですが、ビニールテープで隙間を塞ぎました。
殻閉じ迄に、この隙間の重要性に気付いていれば、内側から塞ぐ事ができたんですけどね。
閉じてから気付いてもね…😅
ここの隙間を塞いでも、バックランプのソケット付近には隙間があるので、結露対策は問題ないのではと思います。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

パッキンをはめて、破れている所をとりあえずビニールテープで処置しました。
ビニールテープだらけですね…。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

画像前後しますが、ガーニッシュを無理に外した結果です。
右下の角部分が酷く欠けています。
こちらも何かで補修を考えないとダメですね。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

内装外しはトランク全開ですが、ガーニッシュ外しはトランク半開の方が作業しやすいので紐等で引っ張り固定しました。

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

元に戻して、洗車しました。
しっかり水をかけましたが、浸水している様子も無く、いまのところ大丈夫そうです。
やれやれって感じですね😌

ビアンテのゴールデンウィーク・洗車・後ろ美人・浸水被害に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

あと、やっと白ホイールです😁
何かが違うの分かりますか?
だらだらとした投稿になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます😊

マツダ ビアンテ CCEFW1,481件 のカスタム事例をチェックする

ビアンテのカスタム事例

ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

4月19日に車体から外して軽く掃除して、メル、ラク、ジモに出品しました。近々、ヤフにも出品を予定してます。気になる方は是非、ご観覧してみて下さい。

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/26 10:20
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

いよいよタイヤ交換を雨なので屋根のあるところで交換夏タイヤはこちら交換終了~

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/25 16:55
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

本日廃車手続きしてきました☺️今までありがとう😖😖最後の最後まで動いてくれてありがとうね😊😊そしてRK5のためにシートカバーなど色々買っております😆😆本当...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/21 17:15
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

おはようございます(^_^)少しばかり投稿の間隔が開いていたなぁと思ってましたが僕は至って元気でむしろ好調なくらいです(;´∀`)実は桜ネタを貯め込んでい...

  • thumb_up 140
  • comment 22
2025/04/19 13:39
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

車高調をRSRからラルグスに交換したら、警告灯が点灯してしまいました。ODOメーターとトリップメーターの距離数が変わらない。とりあえず、明日、ディーラーに...

  • thumb_up 44
  • comment 5
2025/04/12 15:52
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

お久しぶりすぎる位の投稿失礼します😭愛車のビアンテくんは、、、16万キロまじかで不具合発生、、、アクセルを踏めば、カラカラ音。治すか買い換えるか考えた結果...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/09 22:24
ビアンテ CCEAW

ビアンテ CCEAW

雪も無いしそろそろフロントのスポイラーを付けようかなとあっという間に取り付け完了洗車して鉄粉取るついでに、ホイールのサビも気になってたのですが、コメリで何...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/09 16:01
ビアンテ CCFFW

ビアンテ CCFFW

ビアンテ~夏タイヤへ交換♪広島から松江まで日帰りドライブ桜が満開~玉造温泉出る前にオイル交換とタイヤ交換しました~😄

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/07 17:55
ビアンテ CCEFW

ビアンテ CCEFW

こんにちは(^_^)最近のこちらの気候は1ヶ月以上季節が巻き戻されたかのような寒さ(゜゜)何日かぶりに雨が上がったので妻を送ったあとに少しばかり撮影に塩釜...

  • thumb_up 145
  • comment 18
2025/04/03 16:25

おすすめ記事