レヴォーグのレヴォーグ乗りと仲良くなりたい・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・DIY・シーケンシャルライナー・シャイニングスピードに関するカスタム事例
2022年09月02日 17時10分
こんにちは〜
シャイニングスピードのシーケンシャルライナーver2を装着しました〜😋
まずは完成動画から〜😁
バンパーを外さずに装着出来ますが、ちょっと加工する予定だったのでバンパーを外しての装着にしました〜😋
純正とシャイスピのライナーです
向かって左がシャイスピのシーケンシャルライナー
右が純正のライナーです
シャイスピのシーケンシャルライナーです
黒いボックスはウインカー制御ボックスです
真ん中の小さい丸がリモコンの受信部です
いきなりですが装着完了のテスト点灯です😋
無事に点灯しました〜😁
静止画で点灯画像です😋
いい感じです😋
おまけです
車検対応です、車検通るか分からないのでこのギボシを外すとシーケンシャルウインカーが消えて純正バージョンになります〜😁
リモコンで対応できるのですが受信部の装着場所がライナーの裏側でリモコンを使うのに下に潜ってアンダーカバーを外さなくてはならず
私の車高では下に潜るのも厳しいです😅
受信部を延長して上に上げようかと思いましたが片側6本の配線があって気持ち的に断念しました😅
私のは後期なのでウインカーがヘッドライトに入っているので別売りのハーネスが必要で購入してあったのですがそれを使わずにウインカー線を切断して上まで延長してギボシで消える様に加工しました😋