フェアレディZのレストア・プライベート・TIG溶接・ナローボディ・適当講座に関するカスタム事例
2019年11月09日 11時36分
のんびりと2号機製作します。
注 : なんちゃって講座の為、良い子は絶対にマネをしないでください‼️
まずは、ナローボディに決めた為、オーバーフェンダー用の穴埋め
そこそこ程度の良いフェンダー購入
しかし、これがまたそれなりに高い😨
溶接出来るように、塗装を削ります。
我が家には、tig溶接しかない為、穴埋めが大変なので、穴埋め用の鉄板を用意
こんな感じで穴埋め部にはめ込む
これでtig溶接でも簡単に穴が広がらずに溶接できます。
穴埋めしたら、サンダーで削ります。
あとは、パテで成形して終わりですが、気力が無いため、この後ザビ防止に適当に塗装して終わり。
今日の作業はここまで…
作業時間短い(笑)
燃え尽き症候群を、のんびりとリハビリしながら治療します😂
でも、途中スイッチが入り楽しくなりました😆
次の作業は…当分先になるでしょう(笑)