ノート オーラの12月もよろしくお願いします・27,000km突破🚗💨・ステッカーチューン・反射材装着に関するカスタム事例
2024年12月07日 08時50分
苫小牧住みの20代一般男性、たかです。 日常の風景や出来事、旅先での写真や思い出、 その他amazonパーツ等でカスタムした記録諸々を、 面白可笑しく、時に真面目に、 「不定期で」(←ココ大事)、投稿しています。 こちらからフォローさせて頂く時があります。 無言フォローはしませんが、予めご了承下さい。 いいね!・コメント・フォローはお気軽にどうぞ! もれなく相互フォロー・コメ返しさせて頂きます!
総走行距離27.000kmを突破!ん?1.000km前にも
似たような事言ったやろって?気にしちゃ
負けです、たかです。キリ番行けた暁には
こう言う記念投稿もしていきたいですね〜。
話を変えて、またしてもステッカーチューン
である。だがしかし、割と実用的な物もある
かも?それがこのドアの反射板。北海道では札幌
にだけあるスーパーオートバックスで仕入れ。
下のものはamazonの松印さんの物。
ちょっとわかりにくいですが、光を当てると
ステッカー自体が反射材になって、後続車に
注意を促せるもの。いくらウェルカムランプが
あるとはいえども、やっぱりこういうのは付
けてて損は無いだろうと言う判断。ハセ・プロ
さんのものとあって、普通にカッコいいし。
車内にもステッカーが増殖、運転席側のDAD
ステッカーの横に、あの緑の爪跡。購入時、
イオンにて1本毎にステッカーが貰えるキャン
ペーンがあったので、まんまと購入、
そして貼付け。
しれっとハットにゃんのステッカーも助手席側
に出没(笑)。個人的にイエローハットの
方が、オートバックスと比べてステッカーが
充実しているような感じがあり、なんやかんや
立ち寄っていたり。もちろん、それぞれの
良さはありますが。