フェアレディZのZ33広報関東支部・カメ活・イグニッションコイル交換・Z33復活!・リアワイパー有り派?無し派?に関するカスタム事例
2023年06月03日 10時11分
この間の日曜日のカメ活写真を…。🐢📷🚗
補正強めにしてインスタ風で…。
リアワイパーはあってもなくても良いです。😅
あれば有ったで外さずにそのままですね〜。😄
Z33とHR31には付いてます。
メルセデスにはありません。🙄
オーナー様が一通り投稿し終わったようなので。🤭
fujisukeさん32Rやっぱりカッコイイなぁ〜。😆
子供の頃モーターショウで見て以来ずっとヒーローです。
しかし今回自分の31修理に出すわけですが、とても維持できないと思いました😅
多分同じメニューでも3倍の額になりますよね😱
長年しっかりメンテしてある車じゃないと無理だなぁ。😵
そしてもう一台憧れの…🤤🚗📷🐢
tuxedoさんCZ32…フルノーマルと思えないプロポーション。😍
ノーマルでこの造形は反則ですよね。😆🙌✨
絵になるなぁ〜。😁
2台の日産レジェンドカーとカメ活最高でした😄
次回はスカイラインで31,32,33でお願いいたします。😁👍✨
話は変わって、このカメ活の日にエンジンチェックランプついたZ33ですが、弟に預けて診断機にかけてもらいました。😁👍✨
自己診断と同様イグニッションコイルで確定しました。😅
VQ35DE搭載の解体車からまともそうなコイルを頂戴致しまして…。
Z33主治医の弟に交換してもらいました。😅
いつもすみません。🙏✨
タペットカバーは交換済みでまだ交換後1万キロも走ってないのに、2番がオイリー…😱
でもプラグホールは綺麗でオイルも回ってないとの事で、前回交換時にオイルまみれになったコイルが拭かれていなかったのでは?との事。
タペットカバー問題なくて良かった。😮💨
無事にチェックランプ消えました👏Z復活。
とはいえ中古で再びチェックランプ点くまでの執行猶予中…落ち着いたら新品に交換します。😤
ATチェックランプは何度もいいますが、この車がマニュアルだからです。😅
とりあえずZは問題なし👍✨良かった。