ヴォクシーのシルクブレイズ・リアアンダースポイラー・バックフォグ・バックフォグ後付け・ハイエース用ハイマウントに関するカスタム事例
2022年06月25日 18時10分
CARTUNEの皆さま、お疲れさまです😊
いつも、いいね、コメント下さる方々、ありがとうございます<(_ _)>
先日は超久しぶりの投稿に関わらず沢山のイイねやコメントを頂きホントにありがとうございました🙇♂️
お腹いっぱいでした😊
本日はおしりから失礼します🍑
シルクブレイズのリアアンダーにバックフォグを後付けしました。
という相変わらずのイジりー投稿です。
リアにシルクブレイズのリアアンダーを付けてますが、元は↑のようにバックフォグ無しタイプでした。
当初はこれでも良かったのですが、バックフォグを付けたい病が発症してしまいムラムラな日々が続いてました。
ムラムラを溜め込んでてもカラダに良くないと思い、バックフォグを後付けする事にしました。
LEDリフレクター取り付け以来、久々のリアバンパー外しでした。
バックフォグ無しタイプはアミアミが針金4本で固定されています。
養生テープで配線を固定してるのは見なかったことにしてください🤣
バックフォグとして用意したのは、ハイエース用のハイマウントストップランプです。
カチュ友の中ちゃんの情報を参考にさせて頂きました<(_ _)>
ありがとうございました♪
ランプ1,500円、送料1,100円でした。
結果論ですが、黒縁のハイマウントではなく周りも全部真っ赤なハイマウントで良いと思いました。
コードは黄、赤、黒の3本
シンプルにイルミとブレーキで使いたいと思います。
黄:イルミ+
赤:ブレーキ+
黒:マイナス(アース)
に接続します。
既にLEDリフレクターを付けてますので、全てその配線に割り込ませればすぐに終わる予定です。
元々バックフォグ無しモデルのためスポイラー側に取り付けステーはありません。
固定方法は悩みましたが、ハイマウントの4カ所にΦ3の穴を開けて元から付いている針金を通して固定しようと考えました。
ていうか、これしか方法が思い浮かびませんでした。
穴の位置が上下左右でズレいるのは、スポイラー側の針金の位置に何となく合わせているからです。
まずは仮付け。
4本の針金を同時に通すのがなかなか難しい😣
何とか通して針金をクイッと曲げたらしっかり固定できました。
固定方法が見えたので、一旦取り外します。
屋外環境で使うため、ランプの周りの隙間を十分なくらいコーキングしました。
コードの出入口もコーキングしておきました。
ホントはこの状態でしっかり乾燥させるべきですが、時間がなかったので少しだけ乾燥させて取り付けを強行しました✊️
何とか穴に針金を通せました。
ちゃんと乾燥させてなかったので、案の定コーキングで手がベトベトになりました😅
キレイに配線しようと思ったらここで問題が!!
いつも愛用している小型の電工ペンチが見つからない、絶縁テープも行方不明という事態に!!
(後から荷物の中に紛れてることに気づきました)
ホントはギボシを予定していましたが、取りあえず時間もなかったので、既存のLEDリフレクターの配線にエレクトロタップを使って接続しました。
屋外なのであまりよろしくないです。
後日エレクトロタップ部分を絶縁テープでグルグル巻にします。
点灯テスト。
うん、バッチリです😄
スモールもブレーキもちゃんと点灯しました。
LEDイジりで1発成功するとうれしいですよね♪
養生テープだらけも補修しました。
テープが無くなってしまったため、1カ所だけ養生テープが残ってしまいました。
後日下から直すことにします。
前回紹介しましたが、LEDリフレクターのスイッチを交換しました。
今回のバックフォグを見込んで5A対応のスイッチにしていました。
LEDリフレクターのアース側にスイッチを取り付けてありますので、このスイッチをオン/オフすればLEDリフレクターもバックフォグもオフにすることが出来ます。
車検対策もバッチリです👍
こんな感じです↑
私が過去に車検に出したところは、リフレクターにケーブルが付いていても車検は通りました。
LEDリフレクターは反射タイプを使用しています。
スモール点灯ですが既に眩しいです😄
また1つ近所迷惑なLEDが増えてしまいました😆
朝から35度の灼熱の中、フロントの車高を少し調整してタイヤを前後ローテーションさせ、3回目のワクチンを打ったあと15時からバックフォグの作業をしました。
終わったのは既に夕暮れでクタクタでした。
とりあえず急ぎでやりたかったLEDチューンが完了しました。
リアアンダーのバックフォグ有り・無しではスポイラー代で3,300円の差しかありませんので、労力の事を考えたら最初からバックフォグ有りを買っておくべきだったと思いました。
取りあえずバックフォグは後付けでも可能という事が伝わったかと思います。
梅雨の真っ最中ですが、相変わらず暑い日が続くと思いますので、皆さま熱中症にはお気を付け下さい。
最後まで読んで下さりありがとうございました<(_ _)>
記事は以上です。