ランディのエアコンフィルター交換・エバポレータークリーナーに関するカスタム事例
2021年07月13日 17時06分
使い勝手と見た目の絶妙なバランスを狙ってます‼️ はっきり言えば自走式の立体駐車場に入れる車でカッコ良くが理想です。妻も乗る為車高はこれ以上は…😥 程々に弄って行こうと思ってます。
エアコンが臭いのでエバポレーター洗浄剤を使用しました。
ちょっと高いけど経験上これが1番効く❗️
ドレンホースにぶっ挿してムース状の泡を注入して除菌、洗浄します。
本当は車下のドレンホースに挿して注入するんだけど下に潜るの面倒臭いので車内のホースを外して注入しました。
ついでにエアコンフィルターも交換して終了。
エアコンつけた直後の嫌な臭いも無くなり満足です😊
ピットワーク
KA401-18090
送料込み4452円でした。
エンジンルームのエアコンパイプ(低圧側)に断熱材巻く人いるけどエバポレーターで圧を解放した後のパイプを断熱しても意味ないと思うんだけど😏