タントのかずさんが投稿したカスタム事例
2022年08月06日 01時51分
休みが2日取れたので先月今まで付けていたメモリーナビのMRZ99が開閉不良で地デシと入ったままのSDカードしか使えなかったのでトヨタ純正のNSZT-W61Gを手に入れたので交換することにしました。
地デシアンテナとGPSアンテナはカプラーのタイプが違うので全て交換です。
MRZを付けていた時は裏がグチャグチャでしたが純正に替えてハーネスが少なくスッキリしました。
サクサクっと入れ替えして電源を入れてみると地デシ、DVD再生共に問題無く映りました。
ダイアグもチェックしても問題無し😄
外したMRZから閉じ込められていたDVDとSDカードを救出できDVDが見れる快適生活が出来ると思っていたらトラブルが😓
SDカードに録音されていたデーターが再生出来ない😨正規の取り出しでないのでデーターかま破損したかと思いノーパソの保存データーを別のカードにコピーしてみたけどそれでも再生出来ない😓社外ナビでは大体再生出来たのにファイル形式が違うのかどうやっても再生できないので仕方なくレンタルでまとめて20枚借りてきて録音する事に。更にコピーしてた時になんとなく嫌な予感がしていたのですが社外ナビの場合製造年前のCDをコピーする場合データーベースプログラムが入っているので自動で製造年迄のタイトル等は勝手に入力してくれるのですがトヨタのSDナビは古くても新しくても入力してくれず基本マニュアル入力でした。何故基本と書いたかというとこのナビはG-Book対応なのでG-Book登録すればナビでの操作でデーターベースにアクセスしタイトル入力出来るのですが更に追い討ちで今年の3月でTコネクトに変更になり対応しておらず更にG-Bookも終了とのこと😱期待していたT-AIRも終了というトリプルで残念な結果に😥本当はタイトル、トラック名迄入れたかったのですがアルバム名だけで我慢する事にしました。
まあ地図データーは余り変わらなくてもDVD、地デシ、SDカード、ラジオと使えるようになって快適になったので我慢することにしました。