クラウンエステートのフィルム貼り・失敗から学ぶ事もある。・ウルトラブラック・クラウンエステート アスリートGに関するカスタム事例
2019年02月06日 00時21分
私のエステートは3.0 アスリートGのロイヤルサルーン後期顔面仕様となります。 17クラウンは純正の雰囲気が好き。 純正の雰囲気は壊さない。 低ければ低いほどカッコイイけど。。まともに走れない車高は疲れるのである程度快適に走れる車高が私のスタンス。 ボディが汚いのが許せない。
後部側面ガラス全面フィルム貼り。
仕事から帰ってきてシャワー浴びて20時半過ぎから開始。。
後部ドアガラスは左側は何も外さずに施工。右側はドアの内張りを剥がして施工。
ドア内張り外さずにやるときはとにかく施工液をたっぷりかけるのが重要。
特に下部の水切りゴムの中に入れる時にフィルムが滑らないと水切りゴムの中に入らない。
何度もyou tubeで本職の施工動画を見て観察することが肝。色々な人のやり方見てイメージトレーニングする。
上手くやるやり方がイメージ出来ないと何も外さない場合かなりリスキー。
私的にはドア内張りを外した方が絶対、楽。何も外さない方が慣れないうちはかえって面倒。
まあ、失敗しても何度もやれば絶対上手くなる。