MR2のみんなのエアロ見てみたいに関するカスタム事例
2023年02月26日 22時36分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
僕のMR2GTのエアロパーツですが、フロントは純正バンパーとトラストのリップスポイラーの組合せ。
サイドステップはトラストを付けています。
リアバンパーはエアウォーカー。
そして、某氏のMR2(通称・青真珠)の遺品のトムスの煙突(インテーク)。
フロントボンネットにはボーダーレーシングのエアスクープボンネットを装着。
カッコは良いのですが、チリ合わせが大変でした。
カーボン仕様も気になりましたが手が届かず…(T_T)
エアウォーカーのリアバンパーはネット通販の詐欺に遭い、約2本分の値段になってしまいました(T_T)
エアウォーカーを付ける以前は、純正リアバンパーとフェニックスパワーのリアアンダーの組合せでしたが、「泥除け」と言われた事もありフルバンパーの誘惑には勝てませんでした(笑)
そしてトランクには怪しげなGTウィング。
現在の装着エアロパーツは、オフ会で現物を見て欲望に負けた結果であります(笑)