スーパードルフィン プロフィアのレッカーでドナドナ・クラッチ不能・ギアチェンジダイレクト操作・ブースターからフルード駄々漏れ・クラッチブースター交換に関するカスタム事例
2022年12月29日 16時46分
基本パーツだけ購入のドゥ イット ユアセルフです😅 性格が雑なので粗が激しく、マジマジ見られると恥ずかしいので💦ガン見しないでください🙇 見て良いと思った方へは、無言の良いね&フォロー多々有るので御了承願います。
去る12月23日に荷卸に向かう途中で、ギア操作不能の為ドナドナされる事になりました😭
少し前から不調症状が出てて故障箇所に気付いてたのですが、騙し々で走らせててこの日も何とか往復出来ると思ってたら、姫路バイパスの事故渋滞に1時間嵌まり、無駄にクラッチを踏まされる始末でレッカー手配となりました。
姫路の事故渋滞抜けて、加古川のレッカー屋さんのヤードまで、クラッチ操作無しで無理矢理何とか自走させて、レッキングされました。
故障原因はコヤツです😓
クラッチブースターが作動せず、フルードが駄々漏れ~💦
昨日部品が届いたので、本日新品のブースターに付属部品を組み換えて
車に元通り組み付けて、この後のエアー抜き作業が少々手間取って😅
無事に修理完了しました✌️
これで新年からも走行可能になりました。