インプレッサ WRX STIの雪まみれ・雪ドリ・雪のナンバー隠し・雪のドライブ・バンパー破損に関するカスタム事例
2020年02月23日 09時51分
23歳 カスタムやドライブの日記を投稿します! 車中泊に挑戦してみたい😄 トラックドライバー。 フォークリフトと大型免許取得しました! 良かったらフォローよろしくお願いします😊
雪!!雪!!!!
( 'ω')ファァァァァァァァア!!!!!
(゚□゚)イヤッッッッッゥホホッッッッッウウウウゥゥゥゥ!!
友達を2人乗せて長野県白馬村へ向かいました!
めちゃくちゃ寒くて雪が多いイメージの村ですw
インプレッサの4WD性能を試すには最高の場所ではないでしょうか。
途中で長野県大町市のどこかに寄りましたが、もうスキー場にしか見えなくて、いつ刺さるか分からなくて怖かったので去りましたw
信号で止まる度に思いましたが、ABSがまっっっったく効きません。
交差点の発進(左折)で滑ってケツが出始め、ステアリング操作も効きません。
友達が「4WDは滑ったらアクセルを踏み込めば立ち直せる」と言ったのを思い出して、いい感じにステアリングを真っ直ぐにして踏み込んだらノーカウンタードリフトが決まりました( ´∀`)ハハハ
さすが4WDですね!
この挙動、何かのゲームで体験したことがあるような…
(※コントローラーは車のステアリングに替えたG27です。)
細い道に入ってしまい、Uターンしようとしたら見えない縁石に乗り上げてしまいました…
フロントバンパーの底の方のパネルが粉砕しました…
おや?
黒いインプレッサが白くなっていますw
かなりの厚さがあります。
テールランプの赤い部分だけ融けています。
大町市に戻ってきました。
ナンバープレートは自然モザイクですw
凍えながらLチキを食べました。