ランサーエボリューションの車内撮影に関するカスタム事例
2018年07月01日 13時53分
やはり、エアコンパネルは白にして正解だな。
それだけでも、大分雰囲気が変わります!デジタル系の表示は、普段隠してあるので、こんな時じゃないとお披露目出来ませんので(笑)
青は、12Vのバッテリー電圧監視。
赤は、DC→ACコンバーターの100Vモニターです。
新たに、USBポート部の白表示も加わっていい感じd(≧▽≦*)
2018年07月01日 13時53分
やはり、エアコンパネルは白にして正解だな。
それだけでも、大分雰囲気が変わります!デジタル系の表示は、普段隠してあるので、こんな時じゃないとお披露目出来ませんので(笑)
青は、12Vのバッテリー電圧監視。
赤は、DC→ACコンバーターの100Vモニターです。
新たに、USBポート部の白表示も加わっていい感じd(≧▽≦*)
もっと消音君を取り付けました、直径を合わせて購入したのでしっかりとキツキツに取り付けれますこんな感じにビビリ音対策テープも施工してサイレンサー改装完了✅ア...
リアの調整(ランエボ)質問を受けましたので、回答します。CP9Aのリアキャンバーを調整する場合は、ロアアーム内側の付け根にある赤丸部分で調整します。ボルト...
ポジションを爆光に交換しました!(あっ、この写真はロービームもつけてます💦)PIAAの50ルーメンからHID屋さんに変更です!beforeafter長持ち...