ランサーエボリューションのDIY関連カスタム事例3,645件
先月バッテリー上がりが起きて、早いとこバッテリー買わないと……と言ってる矢先に夕方頃にバッテリー上がり再発して注文しました🙄ポータブルバッテリーを携行して...
- thumb_up 209
- comment 1
息子のエボはAYCポンプ警告灯が・・・ヤフオクでゲットしたAYCポンプもモーターは回るけど1個アクチェーターが動作してない模様どちらにしろポンプ交換は必要...
- thumb_up 56
- comment 0
あまりにもやらかすので両親が眠る納骨堂へ行きお参りしてきました両親には迷惑な息子だと思われてるに違いない(^◇^;)板金塗装工場に出す為、ウィングを外しド...
- thumb_up 113
- comment 8
やらかし①今年はやらかさない事を目標にしていたんですが…左側を見てなくてバックしてたらフェンスにバンパーが接触しました(^◇^;)運転する頻度が減ったから...
- thumb_up 102
- comment 10
毎年恒例の奥さんの実家帰省でエボ転がしてました🚗往復1200キロ強でしたが、エボは全く異常なく元気に走ってくれてよかったですディスプレイ上でリッター12と...
- thumb_up 214
- comment 0
久しぶりにRE30引っ張り出してきたけどめちゃくちゃかっこええホイールやんけ!!!!履かせるとそうでも無いけど笑まぁ気分転換ってことでとりあえずまた何ヶ月...
- thumb_up 82
- comment 0
奥さんの実家に帰省するのにエボで移動してます🚗道中何もトラブルなくと言いたいですが、120キロより上(何キロかは秘密)で走るとハンドルが地味ーにブレるんで...
- thumb_up 217
- comment 2
ワイヤータックやりましょうワイヤー:針金金属線銅線タック:隠すねじ込むだそうです。でも日本で言うところのワイヤータックはいじり方なんじゃないかな。見せたく...
- thumb_up 108
- comment 0
西陽を浴びていい感じだったので撮りました。オートサロンに行く予定が一緒するメンバーがインフル…中止になりました。おかげで正月疲れがしっかり休養でき取れまし...
- thumb_up 102
- comment 0
ラジエター交換やりましょう。パイピング制作やヘッドガスケット交換時に純正のコアによく当ててしまい、フィンが結構倒れてしまってます。せっかくなので社外の導入...
- thumb_up 99
- comment 11
昨日マフラー交換しました🫡触媒後ろのナットの固着に苦戦すると思いきや1時間ほどで終了!若干音が低くなったかな?音量は少し物足りない…触媒も交換しなきゃかな...
- thumb_up 72
- comment 0
今更ですが、皆さんあけましておめでとうございます😊年末年始は休みがない仕事なだけに、休んだ気がしません😇それもあり、エボは全然動かしてないです🙄今日は点検...
- thumb_up 237
- comment 1
2025年初始動^^あけました、おめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。今年は3台とも車検なので出費が…スペアのエアクリ交換にします。状態確認で...
- thumb_up 109
- comment 2
あけましておめでとうございます🙇♂️本年もだらだらとやっていきますのでよろしくお願いします🙇♂️こんにちは。たかやです。画像は過去物です。見納めの青グ...
- thumb_up 112
- comment 3
2024年も残り数時間ですね今年もあっという間に流れちゃいました子供が歩き出したり、サッカーにゾッコンしたりと色々とあり過ぎた1年でした🙄クルマ関係はそれ...
- thumb_up 220
- comment 0
ということで前の記事の続き。悪いことは続くもので(自業自得なんですが)、リアバンパーを軽くぶつけてしまって、衝撃で塗装とテールランプを割ってしまいました。...
- thumb_up 47
- comment 0
友達の家でブレーキローターの付け替えとオイル交換をしました😆ちょっと前にパッドも交換してるのでこれでブレーキ関係一新出来て大満足です!😁before純正a...
- thumb_up 176
- comment 6
京都から静岡の実家に帰省しランエボの整備をちょくちょく進めています😊前回車検の事前点検で音量ギリギリとの指摘があり、急遽SFC製インナーサイレンサーを購入...
- thumb_up 75
- comment 0
お疲れ様です。今年も残すところ1日と2時間ほどになりましたね。ホイール:ENKEIPerformanceLinePF01EVO(18x9.5J+35)マッ...
- thumb_up 95
- comment 0
年末年休み初日にバンパー、サイド外して後輩のショップ借りてクラッチ交換してました(笑)とりあえずランエボは大変でしたね(^_^;)レリーズ外すのに一苦労で...
- thumb_up 289
- comment 2
ボンネットダクト部分の水垢汚れをいつか綺麗にしようと思いまして外してスケール除去剤と軽めのコンパウンドで磨いて元通り。綺麗になりきらない部分もありましたが...
- thumb_up 43
- comment 0
コロナが規制緩和にてそこそこ活動できた年になりました。こないだ年次メンテナンスしたから汚れていてもハッキリ綺麗に写る維持大切😍さて、2024年も残すところ...
- thumb_up 104
- comment 0
クリスマスも無事に終わり、いよいよ1年が終わりそうですね我が家の息子(1歳)のところにも無事サンタは来たみたいです🤔プレゼントの袋見てスクランブル発進して...
- thumb_up 215
- comment 3
説明書が不親切すぎる。1日たりとも車の作業をしてないのは嫌だ。それでも今年は年間300日くらい何かしらやってたのかな^_^半額だったのでガッツリいけますな...
- thumb_up 88
- comment 5
やらかしましたでは修理やりましょうテスト走行してたら純正水温計が1番上、オートゲージ君も110度を指してて慌てて帰りましたアッパーホースとタービン水ライン...
- thumb_up 89
- comment 7
エンジン遍歴購入時どノーマルアルミパイピング装着ABS撤去バッテリー、ヒューズボックス移動全塗装後、エアコン撤去マスキング不足に気づかず塗装ミスト💦ダイレ...
- thumb_up 85
- comment 4
今年最大のカスタマイズは、やっぱエキゾースト交換かな?車検のタイミングで柿本からコルトスピードに交換しました😅前に古くから付き合いのある営業マンにイッちゃ...
- thumb_up 213
- comment 0
ラジエーターホース交換しました!アリエクの安いやつです!あまり目立たないですがそこがいい!3連メーター用のセンサーをつけるついでにホースを付けてみました。...
- thumb_up 67
- comment 0
アイドリングがおかしいなと思い開けてみると、プラグ付近から排気漏れのような痕跡。以前交換したのは5年前。多分トルク不足だったようです。勿体ないですが、交換...
- thumb_up 49
- comment 0
そろそろ人もクルマも仕様変更のシーズンなので、色々身支度してます(笑)と言ってもパッと見は変わってないです、電球がLEDになったくらいです🙄電球からLED...
- thumb_up 217
- comment 0