ランサーエボリューションのDIY関連カスタム事例3,697件
まだまだ修正が必要なカーボントランク日曜のエクリプスのミーティング前、午前中に取り付けまでなんとか間に合いました💦裏は型取りしたまんまを骨としてしまったた...
- thumb_up 82
- comment 2
週末は京都から滋賀琵琶湖を経由し岐阜県にて開催されました『第19回JustMYTasteMT2025(JMTM2025)』に初参加してきました😊会場全体は...
- thumb_up 143
- comment 0
透明ゲルが尽きてしまったので間に合わせでポリエステルを塗布💦明日の午後までに削りは無理なので、硬化したらこのまま取り付けします。なんとか間に合ったと言える...
- thumb_up 76
- comment 8
昨日は京都から兵庫県たつの市で開催されました『軽自動車の集い2025』&兵庫県丹波篠山市で開催されました『春の丹波路MT』に参加してきました。Youtub...
- thumb_up 136
- comment 36
カーボントランク制作やりましょう。進捗7割くらいでやんすプロが見たら失笑かも💦アルミテープ養生の後仮合わせ接着して重しいっぱい家で居酒屋メニュー最高です。...
- thumb_up 85
- comment 8
ジャンクのAYCポンプを入手したのでAYCポンプ修理です。アクチェーターの交換と〇のモーター部分のベアリングを交換してニコイチ完成(笑)ジャンクのAYCポ...
- thumb_up 52
- comment 0
クラッチ滑ってきたので交換😭ミッション降ろすのダルい…😑新旧比べたらめっちゃ減ってた…カバーも新品にして組み込みメンバー外してるから勘合は楽😁やっぱ半日は...
- thumb_up 62
- comment 0
2025年度になりましたね幸いに私は人事異動の対象ではなかったので何も変わらない日々を過ごしてます🙄新社会人の方や異動した人は新しい環境がスタートするので...
- thumb_up 210
- comment 0
型取りやりましょう②一応貼り終わりました。寒くて全然効果しないのでヒートガンで温めました。裏は離型処理が面倒でアルミテープ巻きにしました。
- thumb_up 80
- comment 4
お疲れ様です(ฅ'ω'ฅ)エボのホイール新調しました🛞アドバンレーシングRZ18インチ8.5j+31おそらく多分11年ぶりのホイール変更になるかな?デザイ...
- thumb_up 94
- comment 2
さてまぁ何やるかはバレバレでしょうがカーボン(ウェット)で制作やりましょう。今回は3ピースでオス型を作ります。まるっきりやる気が起きず進みません💦重量ちょ...
- thumb_up 78
- comment 6
週末は雨模様が続きイベントも無く大阪から京都内の草ヒロ散策に出掛けてきました😊タケオカ自動車工芸ABBEYになります。車両重量160kg台と非常に軽くホン...
- thumb_up 78
- comment 0
忘れもしない東日本大震災が14年が経過し時の流れが残酷にさえ感じて来ましたというのも、幼少期からバカしたりしてた幼なじみが被災し亡くなってるのでこの時期は...
- thumb_up 236
- comment 0
午前中に純正ウイング付けようかなと考え…昼食後に取り付けてみました純正ウイングを付けるのは2年振り🙄それまで放置だったので、当然傷や汚れもあるので綺麗にし...
- thumb_up 217
- comment 0
今年の走り始め🚗予定ではホイールを新調しているはずでしたが…写真の通り古いままと笑それはさておき、エボワゴンのダッシュボードの一部がカーボン調パネルになっ...
- thumb_up 86
- comment 4
筑波サーキット2000を初めて走行しました🥶1ヒート目にスピンしました😭すいませんでした💦attackの方々の車もいました。FDカッコイイ初めて生で谷口さ...
- thumb_up 73
- comment 8
昨日は京都から大阪府池田市にあるダイハツ工業株式会社本社にお邪魔してきました。今回で2回目の訪問なのですが、毎回展示車両が変わるので面白いです!ここからは...
- thumb_up 93
- comment 6
スロープ制作やりましょう。ランサー君毎回リップを擦りながら出発します💦こりゃいかん。ということで。養生やりましょう。なんの?と言う疑問は沸きますが、そこは...
- thumb_up 109
- comment 14
これは仕様変更途中見た目だいぶ変わる予定ですお楽しみに!今年の仕様変更兼ねてホイールも一新cleaveracingFL53です!タイヤはミネルバの215/...
- thumb_up 59
- comment 0
2~3年振りに開きました。お久しぶりです。今回はフロントハブベアリング交換すると同時にブレンボブレーキからRSブレーキに変えました!これでブレーキの性能は...
- thumb_up 23
- comment 0
原因発覚💦作業ミスでした💦アクチュエーターからソレノイドバルブまでのホースが足りなかったので継ぎ手を使いまして、工具箱に転がっていたものを気無しに使ったの...
- thumb_up 87
- comment 8
面白そうなタグがたったので便乗を……笑見ての通り、純正ブレンボキャリパーに純正ブレーキローターです🤔ブレーキパッドだけアクレのパッドに交換してあります🙄ロ...
- thumb_up 198
- comment 0
昨日はカシマに行ってました⚽️一応、昨日誕生日だったので遠出ついでに試合観戦⚽️早朝に家をそーーっと出て、圏央道でひたすら東へ東へ……道中ダンプがひっくり...
- thumb_up 209
- comment 0
無限ブースト病の原因探りやりましょうアクチュエーターはおそらく問題なしです。中古買いましたが、同じ強さでバネが効きます。アクチュエーター外してウエストゲー...
- thumb_up 105
- comment 15
抜け止めのビード作りやりましょう本当はツールがあるのですが滅多に使わない上に高すぎるので、ネットのを見よう見まねで作ります。見栄えはともかく抜けないことが...
- thumb_up 88
- comment 7
再びテストやりましょう〜からの〜4回目のパーン今回ブースト1.26(アクセル半開)でまたパイピング抜けました。まぁパイピングはビードがない為に点付け溶接で...
- thumb_up 90
- comment 10
ブーコン取り付けやりましょう、やりましたそれとエンジンルーム塗装しました刷毛塗り、適当ですブリッツのSBCスペックR、古いやーつですしかしなんということで...
- thumb_up 93
- comment 5
昨日は大雪の中、京都から大阪で開催中のオートメッセ大阪2025に行ってきました😊ご覧の様に京都市内は大寒波の影響により結構積もっていました💦オートメッセ大...
- thumb_up 114
- comment 0
さて、前回ドリフトビクトリー参戦後なんかフロントデフの様子がおかしいのでバラしてみたところ、LSDのケースが木っ端みじんこになってた😱カム角最弱で組んだつ...
- thumb_up 71
- comment 9