アルシオーネSVXの希望ヶ丘MT・ドラレコは見た!・赤鯨乗りの生態観察・後編 完結に関するカスタム事例
2022年10月01日 03時47分
家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてます。 日々、劣化との戦いです。🤣 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してます。
夕暮れの琵琶湖。
いよいよ番外編後半。
赤鯨のドラレコは何を見たのか?!
開会式が終わって早速キャンギャル撮影会となり、私も撮影の順番待ちに並ぶことになったのですが初っ端からスーパーカーサイドからの撮影だった事もあり、順番待ちの通路は既にギャラリーが詰め掛けていて私にとっては並び辛い雰囲気に。
幸い鯨は非常に静かなので目視されなければステレス性は高いはず!
のはずだったのですが…。💦😅
もうこの時間ともなると鯨は走る温室。
日差しが容赦無く照りつけます。💦😭
全面曲面ガラス故に熱線吸収ガラスと言えどもキャパオーバーです。😂
今だと最新のガラス加工技術により、熱線反射ガラスというのがあるそうで、
ガラスルーフに使われているそうですが、SVXにはまさにそれが欲しいところです。💦
そしていざ撮影会場入りするもの既に周りからの注目で落ち着きを失っている私は、車内に一眼レフカメラはおろかスマホまで置き忘れる始末。
会場を出るまで終始落ち着かないのでした。😅
帰り道は漢の下道を選択するも、市内で小規模ながら幾度となく渋滞にハマり少し後悔しつつもこの時点ではまあ、良いか位にしか考えていませんでした。😅
boxerサウンド楽しいから良いやと言う軽い気持ちでワインディングを堪能する私。
まさかの遭遇。
こんな所で鉢合わせるとは。💦😅
お互いの存在確立を考えればここでこのタイミングで鉢合わせるのはかなりの偶然です。😅
しかし、後ろからの圧が…。
地元ナンバーらしく、どうやら向かう方向が重なって一緒になってしまったようです。💦
それにしても何たる偶然。何か引き寄せるものでもあるのだろうか。
この後しばらくランデブーするのでした。
この後、フェラーリと別れた後にことごとく市内の渋滞にハマりみるみるナビの予想到着時刻が遅くなっていくのでした。😭
結局最後は渋滞を避けるべく、川の土手沿いの道を爆走して悪あがき的に時間短縮を計るも夕飯を買って帰宅したのは22時近くとなり、散々な帰路となるのでした。
この日最後は道の駅で購入した鮒鮨とモロコの佃煮でお疲れ様の晩酌。
🍶との相性は抜群。👍
これも美味かったです。
最後までご視聴ありがとうございました。
私の投稿を通じて少しでもイベントの雰囲気が伝われば幸いです。
改めてイベント参加された皆さん、そしてイベント運営に携わって下さった運営スタッフの皆さんお疲れ様でした。
楽しいイベントに参加させて頂き本当にありがとうございました😊
またいつかお会いしましょう♪