インプレッサ WRX STIのGDBワイドボディ・インプレッサ wrx sti gdb・テインモノスポーツ・走行動画・車高調参考に関するカスタム事例
2021年03月08日 22時50分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB14年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、30年落ちまでは乗りたいですね。 21年落ちになった今はたまに故障と格闘してますが😅 最近は箱根やどこかの駅の下で仲間とミートしてます。
今日はモノスポーツ車高調に変えてからの動画です。
これから車高調入れたい人は参考に見てもらえればなー
お役に立てるかもです😃
バネは9キロ7キロのストリート向けです
フロントストローク96ミリ
リヤストローク142ミリと少しリヤ長め❗️こんなにいらん😆
減衰は基準クリックです
走っている道は横須賀でも5本の指に入るくらい道の悪い所です😅凸凹
朝一ハンドリングを試しながらの通勤😃
車高調ひとつでハンドリング変わるんですね❗️
無かったハンドルセンターが蘇りました😂
フレックスZの時はハンドルセンターがスカスカでした❗️何でかは良く分かりません😃
複筒式のダンパーとストロングチューブのダンパーでハンドリング変わるんですね
モノスポーツの方がハンドリングしっかりしてますね
動きが素直になりました。
金沢八景に行く道です、ここは割とフラットで綺麗な道です。
こうゆう道は心地よいです。
後何よりサスから聞こえてくる音が大分ひと昔前の車高調より静かですね👍
外したフレックスZもこれから、魔改造する予定です😄
ストロークと減衰とバネを変えて蘇らせて😆くくく
それにしても車高たかいたか〜い👊