アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例

2023年05月25日 06時14分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

SIRAKOBATO
空力パーツについて 褒めることなんか
滅多にありません

まあ 貶してばっかりですね

「こんなの 重量が増えるだけだろう」

そんな感じですかね、、😜

そんなこと ちょくちょく 書いてたら
怒られるので書かないけど😆

そんなSIRAKOBATOが
驚いたのが
旧式フィットさん ディフューザー

このディフューザーの効果は

F1でブロウンGPチームが
1年目で優勝してしまった

その理由は
上の 左側の写真
ブロウン ディフューザーにあるのですが

それと同等の効果が
旧型フィットさん ディフューザーには
有る😳

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

当時の F 1のルールには
ディフューザーについて規制があって

高さが 175mm

後ろから、見た時の大きさが決まっていたんですよね

そして 走行時に
車高を下げて 床下の最低地上高
それよりも低くなる車が
多数 現れたので

床下は2段式の
フロアが採用されていました

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そのため ディフューザーの中央部は
跳ね上げるような設計を
しなければならなかった

跳ね上げるような設計にすると
空気が急激に曲がるので

斜め後方下に、コアンダ 効果 が起こる

大きな空気抵抗になってしまうのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして ブロウン ディフューザーですが

ルールによって 2段になった
縦の部分に空気穴を開けて

上の 図の縦の青いラインですね

そこからディフューザーの部分に
空気が抜けるように設計した

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

段付きの中央をそのまま
使うとディフューザーが
跳ね上がるような設計になってしまうのですが

タイヤの前 あたり
段付きの側面から空気を取り入れてるため
ディフューザーの中央は
なめらかに後ろに流れていくことになります

そのため 跳ね上がりによる
斜め後ろへの力
コアンダ効果がなくなり

ブロウンディフューザーは
空気抵抗が少ないのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リアのディフューザーの効果は

その空気が 広げられること
空気が膨張することによって

前方の空気を引っ張り
その効果を発揮する

そのように前回説明しましたよね

ブロウン ディフューザーは
それほど ディフューザーの後方から見た面積を
増やしているわけではないです

ですので ダウン フォースの値は
その当時の他のチームとは
それほど変わっていないと考えます

ですが ディフューザーの
跳ね上がりを少なくすることによって
空気抵抗が減っているのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次に旧式フィットさん ディフューザーですが

上の 赤い線を書いたところ

この部分に
タイヤの横のパネル
床下から後ろへのパネルが上に上がっている

そのため この 赤く書いたところの内側が
空気が膨張することによって
ディフューザーの役目を果たすのですが

この横向きについたマフラー
そのマフラーがその部分の
体積を奪ってしまっていて

この赤く書いたところの内側の
ディフューザーの効果を消してしまっています

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

その体積を奪っている マフラー

そのマフラーの下に
1枚の板を貼り付ける

そのことで 1/10 程度の
空気抵抗になると説明しました

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

写真を加工して
その状態を目で見えるようにすると

上のような状態ですね

板によって マフラーを
1/10 程度の空気抵抗にした
旧式フィットさん ディフューザーは

見た目では分からない
実際の後方下の体積を
増やす効果が生まれている

そのため
ボディの下からタイヤの横
そこの部分のダウン フォースを増やしている

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ディフューザー・DIY・空力パーツ・目立たないカスタムに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ブロウンディフューザーも
W ディフューザーと呼ばれていましたが

私からしてみると
旧式フィットさん ディフューザー こそ

まさに W ディフューザーですね

本当に優れた設計です

どちらも ルールを打ち破った設計

ブロウン ディフューザーは
当時の F 1のルールを

旧式フィットさん ディフューザーは
マフラーという物理的ルールを
設計により無くした

工夫によって成し遂げた
素晴らしいものなのです

※旧式フィットさんの記事は
目立たないカスタム のタブをクリックすれば出てきます👍

スズキ アルトバン4,225件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

アルトのドアの内張りは片側1.5キロあります。プラダンだと車検不可なんて話をよく聞くので、たぶん難燃性のある❓️キャリイトラックの天張りを使いました。ほぼ...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/02/12 16:28
アルトバン

アルトバン

ばいばい干渉しまくりインナーフェンダーくん👋朝っぱらから何やってんすかね

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/11 07:46
アルトバン

アルトバン

布施畑ジャンクにハンバーガーを買いに行きました。ここはタイヤショップでもあり、ハンバーガーショップでもあります。オーナー様がとても気さくで良い方ですので、...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/10 16:09
アルトバン

アルトバン

軽いシートを探してますレカロのフルバケ4.5kg昔は量販店でも店舗に置いてあったんですがねぇ現在は取り寄せ純正シートは11.7kg軽量化計画

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/02/10 09:57
アルトバン

アルトバン

勝手に駐車&撮影。商用車の特権ですな。

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/02/09 20:56
アルトバン

アルトバン

立体駐車場映え@プレンティ西神中央

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/09 13:46
アルトバン

アルトバン

おはよう御座います♪今期初積り💦30cm程あるので、バス通に出るまでにリップが崩壊しそうなので撤去しないと😂

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/02/09 09:47
アルトバン

アルトバン

52000キロの中古を買って、2年で63000キロあんまり乗れてないけど車体は絶好調😎

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/09 06:27
アルトバン

アルトバン

AmazonでAUXITOのLEDヘッドライトを購入。このLEDヘッドライトの特徴はロービームは白色ハイビームが黄色雨の日とか雪の日に走るのに使い分けれる...

  • thumb_up 48
  • comment 3
2025/02/09 04:51

おすすめ記事