セリカの車高調交換に関するカスタム事例
2022年10月10日 19時07分
H10年に最終型ST205のブルーマイカを購入して現在に至ります。 近頃は1〜2ヶ月に1回位しか乗らないので距離も更新のネタも伸び悩んでいます。 あまり活発に活動する方ではありませんがよろしくお願いします^_^
仕様変更前に近所のダムへドライブ🚙
脇道に入ったら良い場所見つけました😊
背後はダムの堤体です。
今までメンテは自力で頑張ってきましたが、今後は専門業者にお願いします。
お店選びは転職より悩みましたが、良い主治医に巡り会えました👍
画像は拝借🤲
TRDサスキットforサーキットからTEINのカスタムメイドダンパーに変更しました。
フロント純正下取り加工で納期は1ヶ月半。
アッパーマウントは快適性重視で純正です。
ついでにキャンバーコントロールアームも交換👍
同じく拝借画像
新しい足回りは綺麗で嬉しいものです😆
仕事を休めなかったので一泊二日の工期でした。
推奨車高だとちょっと前が高いかな…🤔
以前の足回りよりかなり乗り心地が良く、程よくロールするので荒れた路面やタイトコーナーでも接地感があります😊
燃費記録
5/22〜10/7 走行距離233km 8.80km/L
もっと乗らなければ😓
ガチガチのTRDサスキットforサーキットはお役御免。
カートリッジを交換しながら25年間頑張ってくれました。