ジムニーのプロペラシャフトスペーサ・仕様変更・10mmスペーサー・30mmスペーサ・自作に関するカスタム事例
2021年04月24日 21時23分
Fun to drive forest road and trial competition. For me, it's an SNS for Jimny, so I only follow Jimny owners! I sincerely hope that I can make many friends at this SNS. JB23W TYPE6 downgear...ZEALHi4%LOW104%&finalgear5.375@D.G.B.
仕様変更😁
プロペラシャフトスペーサを30mmに変更👍
実は以前師匠が自作したものを譲り受けたプロペラシャフト改を装着しています。
ダブルカルダンっていうのでしょうか、、、
プロペラシャフトがノーマルとは違い伸び縮み👍
更なる変態的なリアの足廻りの動きに期待笑笑
後ろに見える電気配線は、、、むふふ
1G状態でプロペラシャフトスペーサ10mmの状態。
足が伸びたら抜けてしまいそうです😅😅
同じく1G状態で30mmプロペラシャフトスペーサに変更後の状態。
10mmでむき出し状態だったスプラインがブーツで隠れる位までになりました👍
もちろん縮み側にも余裕を持たせています👍
おそらくこれが正しい状態なのかと、、、笑
ブツは10mmスペーサを採寸して30mmバージョンで制作。
取付けねじはもちろんスペーサを長くした分、長いものを用意😁
M12×P1.5×55L(細目ねじです)
今回は部品が回転物で加工精度が必要と思い、自作と言いつつも旋盤屋さんに依頼👍👍
黒く塗ってブラックアウト笑
さりげなく、、