コペンのバッテリーターミナル交換・オーディオテクニカ バッテリーターミナル・音質改善・電圧に関するカスタム事例
2022年07月21日 14時34分
こんにちは。
バッテリーターミナルを交換しました!
緩かったマイナスのバッテリーターミナル交換のついでにプラス側も交換する事にしました。
…しかし、蒸し暑いですね!
交換した部品は
audio-technica
TBT-SP(+) と TBT-SN(-) サブバッテリーターミナル
です。
※ちなみに取り付けには端子の交換、または加工(想定外)が必要になります…
※ついでにお高いです…
※但し、品質は抜群です。
※今後のカスタムの布石でも有ります!
いや~、しかし、
ゴツいターミナルだね!
最初は普通に取り付けてたんだけど○印の所のボンネットとのクリアランスが厳しいので…
配線を下側から取り付けました!
※コレでクリアランスは純正同等。
効果の程は…
・エンジンルームがカッコ良くなった!
・オーディオの音質が良くなりました!
・色々、レスポンスが良くなりました!
(AT変速・中間加速・セルモーター)
・電圧計の電圧が 14.1 → 14.4vへup!
・電圧が安定しました!
と、まぁそんな感じですね。
ちなみにバッテリー電圧ですが 14.0~14.3vでバラついてたのが安定して 14.4vになりました。
トータルで見て、とても良い感じになりました!
加速感、音質、見た目、等々…
特にオーディオの音質改善が顕著。
マジカルヒューズ付けて音質が良くなったと思ってたけど更に良くなった!
※恐らく相乗効果かな?
純正スピーカーでもココまで変わるのか?!
…と、思ったくらい。
最後はファミマで新発売のマンゴーフラッペで締め!
ピーチも出てた。
では!
|ω・)ノ