ロードスターの車検準備に関するカスタム事例
2018年11月26日 05時50分
ロードスターが大好きで、今まで初代から4台乗り継いできました。(その前はSA22Cでした)NA6とNA8、NB8、NDで、初代NA6とNA8の間には約10年の空白期間はありました。NA6とND以外は20万㎞越え迄頑張りました。(NA8は22万㎞、NBは28万㎞迄頑張りました)軽量、FR、オープン、ロードスターは最高ですね〜!(雪道以外はね)
車検近かったんで、ホイール交換とワイトレ外しと車高調整(15mmUP)を行いました!
ホイール交換の為、ジャッキアップするのですが、最初パンタジャッキで上げてそれから油圧ジャッキでアップします。毎回めんどくさいです。σ(^_^;)
下側緩めて15mmUPさせました。サスの所で15mmなのでタイヤだともう少し上がるかな?
フロントはスペーサー、リアはワイトレ外しました!
ビフォー
アフター!
ホイール変わってて分かりにくいので、スポイラーの所で比較してみました!
まさかの空気圧不足、3年もほっといたら空気抜けてました!σ(^_^;)
全部で20mm位上がったかな?
これで車検大丈夫かな?来週車検受けようかな?
早く元に戻したいな〜!
σ(^_^;)
でも次は、スタッドレスタイヤに交換ですけどね…
(T_T)