Keiのkei・ショックアブソーバー交換・流用パーツ・ご伝授お願いしますに関するカスタム事例
2024年08月04日 00時48分
いい感じに車高落ちてましたが、これショック前後で抜けて乗り心地最悪なので交換することにしました。
今回交換するのはこちら。
HE21Sのショックです。
純正品番 41601-75H50、40602-75H50
ABSセンサーとブレーキホースの止め位置が同じなので使えるかなと
右 HE21Sショック&スプリング
左 HN22Sショック&ダウンサス
これだけ見ると全長が短くなるので車高が落ちると思いきや...
なんと2cmも上がりました?なぜ?
他の方はラパンのダウンサス使ってるとのことでしたのでそれかなぁ...
スプリング下が短いとなると、タイヤとスプリングの干渉が気になります
続いてはリアですが
右 HN22S
左 HE21S
こちらはkeiショックの方が短いことが分かりました。
これは着けたら当然リフトアップしますよね?
ダウンサスも着け底突きが気になるので取り付けませんでした。
取り付け部のカラーの長さも違いますし。
せっかく反発も生きてたショックだっただけにショック...
Keiのリアにつけられるショックわかる有識者の方ご伝授願います🙇♂️