アリオンのドライブ・レトロ自販機・ハチ高原に関するカスタム事例
2020年11月24日 07時37分
三連休の土日は鳥取にドライブへ行ってきました。例の如く、行き帰り下道です。
前回は夏に来たハチ高原ですが、すっかり秋の雰囲気に。
アリオンでリフトは乗れませんね🤣
鳥取の日本海は、夏の時と比べて波が大きかったです。
トリケラトプスくん
米子空港に初めてよってみましたが、閑散としてました。一応飛行機の発着陸はあるようですが、この時は飛行機は全く止まってませんでした😂
いつものお寿司
そのまま西に向かって、前回行けなかったコインレストランコウランへ。
ここはカレーライスの自販機で有名でしたが、まだ故障中でした…
仕方なく五目チャーハンをいただきました。家庭的な味でした。
帰りは日本海側を通って京都方面へ。
この日のキャンプ地(?)も前回と同じジオパーク浜坂の郷です。今回は毛布一枚を体に包んで寝たのですが、朝方は少し寒かったです。
道中で、ポップコーンの自販機を発見。
ポップコーンの自販機といえばアンパンマンかハローキティのイメージ(クソ偏見)があるのですが、このレトロな自販機は塩味のみ現役稼働してました。
お金を入れて3分ほど待つと、こんな感じで出てきます。
念の為賞味期限を確認しましたが、来年4月くらいまででした。味も、まあ塩味のポップコーンでした。
帰りはいつものお風呂へ。
朝方はあまり混んでるイメージないのですが、この日は朝風呂兄貴たちが多かったです。
その後は美山でジェラートおじさんをキメました。
アリオンと撮れなかったのは、いつもの駐車スペースが満車だったからです🙃
行き
帰り
トータルで820キロほど走りました。
勤労感謝の日は、ドロドロになったアリオンを軽く洗車しました。