プレオのワコーズ・RECS施工に関するカスタム事例
2020年03月05日 19時05分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
本日は毎年恒例の和光様のRECSを施工です。
びんぼー!ゼニなし!!なのでもちろんセルフ施工♪♪
年間10000km以上走行しますので、年1回のペースで施工してますが〜
鈍感な私は劇的な変化は感じません(笑)
劇的な変化を感じたらそれは…
不具合を抱えてたということだと思うわけですよ…
和光教の信者なので効果があると信じてはいます(笑
最後に内部に残った溶剤を
ぶん!ぶん!空ぶかしして
お尻の穴から発射!!させるのに後ろが見えないので
いつも撮影して発射具合をチェックしてるのですが
今日は風が強かったせいかそこまで発射されませんでした
やり方なのかもしれませんが、私の車はそこまでもくもくになりません。
近所迷惑になるので空ぶかしはほどほどに💧
ある程度空ぶかしして煙が出なくなったら終わり
あとは走行しているうちき排出されるでしょー
仕上げに燃料洗浄剤を入れて終わりです。
(フューエルなんちゃらはお高いのでカ○ンズさんのところのやつで代用)
洗車してないので汚いですが…
本日の模様を貼っときます
暇つぶしにどーぞ笑
数日前に投稿したリアのエンブレムはあえて下にオフセットしてぺったんこしました。
ついでにもう1枚ステッカーを貼ったのですが
なんのステッカーかわかったら、かなりのプレ通です笑