M2 クーペのM2クーペ・edelweiss wheels・LT°3・車高調整・さみぃに関するカスタム事例
2023年12月17日 15時30分
こんにちは🌞
いやぁ、昨日のまさかの
ピックアップはびっくりしました😅
ホイールショットに選んでくれてありがとうございます♪
さて、この写真、何か変化しました。
ホイールはバッチリ決まってるのに、やっぱり
リアの車高下げたい病が勃発 笑
そうです、リアの車高を下げました🔧
昨日の暖かさから一転。
今日は風が強くて寒いっす。
KwからBC RACINGに車高調が変わり
ネジ式から全長式に変わった事もあり、
最近歳のせいか、自分でDIYやるのも
億劫でショップ任せでしたが、、
マジマジリアの車高調観て見ると…
なんだよ、すぐ解決すんじゃんw
思い立ったらいざ実行
重い腰を上げて作業開始🔧
仮想1Gは大事っす。
ショックボトム下にジャッキ当てて上げて
1G作ります。
以前のF20のKwの際はこの土台ともとも周りしたので
上手くいかなかったので、裏技使いましたが、
さて、BCは如何に?
上側のロックシートを半時計周りで上げていきますが、、
緩んでました😂
取り付けたショップさ〜ん
リアは
緩んでてもまぁ、問題無いですが異音の原因も。
気を取り直して、
パーツクリーナーで砂利飛ばし。
ベタベタしないし、綺麗になったら、
ワイヤーブラシ🪥でネジ山清掃。
その後、CRC吹いて、
いざスプリングシートを半時計回りでぐいっと、、
おー
周りました👍🏻
ショップさんで付けて頂いたマーカーが
とても便利👌
BC RACING のコマがレバー比幾つか分からんので、
調べたら1.5らしいから、半信半疑で、
ロックシートを上げて
5ミリだけ下げたいので、
スプリングシートは3回転上に上げると
車高は下がります。
最悪1対1なら
3ミリ
1対1.5なら
4.5ミリ
ドンピシャ来ないのは想定内なので、やって見ました。
ビフォー
アフター
なんか、良さげに👍🏻
ビフォー
アフター
おぉー
良いじゃない⭕️
全体的に
上
ビフォー
下
アフター
右サイド
上
ビフォー
下
アフター
結果
大満足🤣🤣
5ミリだけって難しいけど
目標達成💯
リア後ろからのショットが激変しました☺️
リアやっと理想的になりました。
もうイジらない🤣
最近ずっとDIYやるの面倒で避けてたなぁ。
ちゃんと良く観察することは重要ですね👍🏻