86のシャッターガレージ最高・実験・迅帝ラボ・負圧発生装置に関するカスタム事例
2023年02月19日 20時59分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
シャッターガレージは雨の日最強🤭🤭🤭
ということで、今日は予定がスライドして時間ができたので、色々やりました😎
なんのこっちゃわかりませんが、まずは届いた中華パーツ達の試運転から😎
負圧発生装置用の部材で、今回超小型ダイヤフラムポンプとプレッシャースイッチを仕入れてみました😃
まず真ん中らへんに写ってるのがダイヤフラムポンプです🙆🏻♂️
この小型ダイヤフラム、このサイズでカタログ上-53KPa発生出来る代物😎
その左手に写ってるのが某S○Cのフルコピーのプレッシャースイッチです😇
なんと型番まで同じ。笑
というか、多分OEM元がばらまいてるんでしょうね🤔
仕事で使おうとしたことがあったので、型番覚えてました。爆笑
ダイヤフラムポンプの中はこんな感じ😃
作りはすんごく良くできていて、粗さは全くありません😳
このサイズでここまでキレイに作れて、かつこの金額、どうなってるんですかほんと😇
しかしこの大きさからして、ほんとに-53KPaも出るんでしょうか🤔
実際にプレッシャースイッチで圧を見たいところ、-55KPa発生していました🙆🏻♂️(プレッシャースイッチが正しければ😇)
この大きさでカタログスペック通りの性能、、、安いし良すぎてちょっとビビりました😂
テストに使ってるプレッシャースイッチですが、OUTが2つあるので別々の出力を2つ設定出来ます😎
続いてガレージに戻って、エンジンのアイドル負圧を見てみました😃
いつもメーターで見てる値に対して、だいたいずれなく出てきましたね🙆🏻♂️
このプレッシャースイッチ、価格もかなり安いので、使い方によっては色々使えそうです😳
(もうちょっと分解能があれば、差圧計として使ったりもできるんですけどね🤔)
レンジも色々あるので、何個か仕入れようかなぁ🤭
小型のダイアフラムポンプにてバルブの作動テストしてみました🙆🏻♂️
わかりにくいですが、ちゃんとバルブが作動してますね😎
ただ純正アイドルより若干バキュームが弱く、バルブの開閉スピードは少し遅めです🤔
制御性よく開け締めするなら、-60KPa程度は必要かもしれません🤔
とはいえ実際に車が動いてる状態だと、-50KPaも常にとれないので、負圧発生装置を乗せるメリットはめちゃくちゃありますね😎
それから各機器のレイアウト考えたり、、、
arudion用のCan bus通信ユニットのハンダやったりプログラムしごいたり、、、
あとは某中国地方の赤い方の所へ密輸するハイレスポンスアクセルAssyユニットを製作したり🙆🏻♂️
ご利用ありがとうございます🤗
今日はこれからプログラムに浸かってもがこうと思います😭