MR2のDIY・MR2・クラッチレリーズシリンダーOH・クラッチ周りトラブルに関するカスタム事例
2018年09月24日 20時22分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
クラッチ不具合という局面で、どこを探しても連休で部品の供給が難しい…💧
その中、レリーズシリンダーのOHキットだけが本日届くことが分かり、急遽連絡して午前指定!
朝からレリーズのOHに取り掛かりました。
フロントバンパー下。
ジャッキアップ直前の、スロープかました状態💧
すでに地球とスレスレです。
当然のようにジャッキアップしたら地球を固く抱擁してました🤣🤣🤣
レリーズシリンダーは、赤矢印の奥にあります💧
取り外しには、エンジンマウント、それと共締めのミッションの間にレリーズのブラケットがあり、それらを外す必要があります。
エンジンマウントはまだ比較的容易に外せました。
レリーズのブラケットの上側のボルトは、赤矢印の上側の死角になった部分💧
緑の〇にラチェットの先が見えるでしょうか?その奥にあり、ミッションの斜め上側に刺さっている為、視認は不可能です💧
車体上側からだとエアクリやら配管外してやっと2本ある内の片方のが見える程度。かなり厄介です。
黄色の〇が手です。狭すぎてラチェットの振り幅もほぼありませんwww
無事外してOH後にサビを落として防錆塗装。
塗装が乾くまで、見学に来てたいつものグルーブとカツヤで昼ごはん。
皆が去った後も復旧。意外とこれが手間かかって💧💧💧
エア抜きもいつまでやってもペダルの踏力が全く戻らず、焦りまくりましたが、レリーズシリンダーをフォークごと万力かけてペダルをシコシコしてやっとペタルに踏力が戻り始め安堵ε-(´∀`;)ホッ
しかし、その後も再度エア抜きするも、不具合の程度は変わらず。
クラッチマスターの到着を待つことに。。。