かずさんが投稿したカスタム事例
2022年03月21日 01時12分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
エブリーのスタットボルト交換後にアルファードのドアミラー格納不良修理。今回は保険で交換後になるのでお客の負担は0。
不具合はスズキ等にあるギヤ割れによる異音+作動しっぱなしではなくちょこっと動いて止まってしまう症状。
まず内張りを外します。
この車はデットニングしてあります。
ドアミラーが外れました。不具合は格納モーターユニットですがフレームごとになります。
別にモーターユニットだけで良かったのですがミラーハーネスとグロメット、カプラーも来てるので交換します。
ハイエースの時もでしたがミラーのカプラーは分離しないとバラせないのでバラします。
完全にバラバラにします。
ミラーハーネスをモーターユニットに通して組んでいきます。
組付けたらドアに取り付けます。
後付けのドアミラーウィンカーカバーが付いていて外すときに配線をカットしたので忘れずに配線を繋いでおきます。
ドアミラーを付けたら作動確認します。
格納ボタンを押すと格納し……
展開にすると展開します。
格納機能は問題無いです。ミラー角度、ドアミラーウィンカーも問題無く作動したので内張りを組んで指紋や手跡を綺麗にして交換作業終了です。
新車の場合保証(新車)最長5年(三菱は10年だったかな)で中古は基本無しか3ヵ月しか無いのですがバイト先は条件はありますが2年で走行無制限の保険があり(消耗品は除く)他には聞いたことが無く今回は修理代はかかりませんでした。
中古で車を買うときに買う店に保険があるならけちらず入っておいたほうが後々負担が減るのでいいですね。