スプラッシュの自衛隊車輌・MADMAX・装甲車・日野自動車・マスタングに関するカスタム事例
2022年05月17日 23時49分
日曜日に道の駅で開催されていたイベント観て来ました。
コブラさんですかな?
後ろに見切れてる911もスーパーカーブーム世代のオサーンには大好物デス
日野コンテッサ
後ろのスリットは芸術品級の機能美ですわ(*'▽'*)
薔薇🌹とマスタング マック1
子供の頃はコレがMAD MAXに登場したインターセプター の原型だと思ってました(笑)
実際はオーストラリアフォードオリジナルのファルコンがベースになってました。
以前作ったガレージキットを晒す
因みにMADMAX2の暴走族グループが乗っていたコイツもファルコンの改造車でした( ˘ω˘ )
話が脱線しました(^◇^;)
一番のお目当てがこの陸自の走行車
モデラー目線
迷彩塗装とか勉強になりやした。
ちびっ子用の自衛官コスプレ衣装があったりで記念写真スポットで人気でした。
運転席にも乗れるイベントでしたが、オサーン恥ずかしくて(^◇^;)
サイドに6門スモークデスチャージらしき装備。
メカニカルなハッチも迫力がありました。
小松製作所製
ロシアウクライナ問題未だ先が見えずな昨今ですから、これらの車両が国内で災害派遣以外の用途で活躍する様な事が無い様に…